2022年09月20日
この差っていったい何???
今年初めて、安納イモという種類のサツマイモを育ててみた。
500円くらいの苗を買って来て、ツルがのびたら増し植えするという感じで育てた。
毎年、隣のお姉さんから安納イモの焼き芋をいただき、そのおいしさが忘れられなかったから。
もう、そろそろいいかなと思い掘ってみた。
結果発表!!!(はまちゃん風に)

同じ筋に植えてあったイモたち。右安納イモ。がビーン。
親指、小指くらいの安納イモ・・・ツルは立派に伸びていた。何が悪かったのか。来年からは育てない。
500円くらいの苗を買って来て、ツルがのびたら増し植えするという感じで育てた。
毎年、隣のお姉さんから安納イモの焼き芋をいただき、そのおいしさが忘れられなかったから。
もう、そろそろいいかなと思い掘ってみた。
結果発表!!!(はまちゃん風に)
同じ筋に植えてあったイモたち。右安納イモ。がビーン。
親指、小指くらいの安納イモ・・・ツルは立派に伸びていた。何が悪かったのか。来年からは育てない。
Posted by ちゃーちゃん at
07:47
│Comments(0)
2022年09月20日
ショーシャンクの空に
先日、ラジオを聴いていたら、「東大生が見ておくべき映画、読んでおくべき本」などという、マウントをとったようなテーマが語られていた。
その中に、「ショーシャンクの空に」という映画が紹介されていた。
私も2回ほど見たが、ストーリーを忘れていたので、台風に乗じてもう1回みた。

主役のアンディーが「ティム・ロビンス」 もう一人のレッド役を「モーガンフリーマン」という豪華配役。
原作者が、ホラーで有名な「スティーブン・キング」だったので2度驚いた。
真面目な銀行員だったティムが、無実の罪で終身刑になり収監されたのがショーシャンク刑務所。
そこで、殺人、リンチ、性的暴力、等々目を覆うような惨劇が繰り広げられる。
最後に、頭のいいティムが所長の蓄財を手伝わされる。
出所の機会があるにもかかわらず、所長は自分の悪事を隠すために、ティムを死ぬまで刑務所に閉じ込めるつもりだった。
しかし、最後の大どんでん返しが!!!

苦しくても「希望」を捨てるなというメッセージが込められたこの映画。すばらしいです。
ろばの子パン店、9月24日、粉河チャペルにて午後1時開店です。
その中に、「ショーシャンクの空に」という映画が紹介されていた。
私も2回ほど見たが、ストーリーを忘れていたので、台風に乗じてもう1回みた。
主役のアンディーが「ティム・ロビンス」 もう一人のレッド役を「モーガンフリーマン」という豪華配役。
原作者が、ホラーで有名な「スティーブン・キング」だったので2度驚いた。
真面目な銀行員だったティムが、無実の罪で終身刑になり収監されたのがショーシャンク刑務所。
そこで、殺人、リンチ、性的暴力、等々目を覆うような惨劇が繰り広げられる。
最後に、頭のいいティムが所長の蓄財を手伝わされる。
出所の機会があるにもかかわらず、所長は自分の悪事を隠すために、ティムを死ぬまで刑務所に閉じ込めるつもりだった。
しかし、最後の大どんでん返しが!!!
苦しくても「希望」を捨てるなというメッセージが込められたこの映画。すばらしいです。
ろばの子パン店、9月24日、粉河チャペルにて午後1時開店です。
Posted by ちゃーちゃん at
07:35
│Comments(2)
2022年09月19日
残酷な治療拒否のテーゼ
「残酷な天使のテーゼ」ではないが、東京へ出張しただけで、歯の治療拒否は残酷だった。
そこで、東京へ行った9月13日前後の感染者を調べてみた。
9月7日~14日の1週間の10万人あたりのコロナ感染者数。
東京 約430人
和歌山約460人
大阪約530人
9月19日の10万人あたりの感染者数
東京 29.1人
和歌山44.7人
大阪26.4人
え~っ。これって、東京、大阪より和歌山の方が、10万人あたりの感染者が多い。ってことは、和歌山にいる方が危険だということ。
今度行ったら、これを歯医者さんに言ってみよう。「もう、来るな!」って言われるかも。

毎日、数千万人が電車やバスで移動しているにもかかわらず、電車やバスでクラスター起こったって聞いたことないし。
第7波までの感染の傾向は、すべて2カ月で感染のピークを迎え、1か月で収束している。ということは、マスクや消毒は関係ないってこと???
日曜日は粉河チャペルへどうぞ。
そこで、東京へ行った9月13日前後の感染者を調べてみた。
9月7日~14日の1週間の10万人あたりのコロナ感染者数。
東京 約430人
和歌山約460人
大阪約530人
9月19日の10万人あたりの感染者数
東京 29.1人
和歌山44.7人
大阪26.4人
え~っ。これって、東京、大阪より和歌山の方が、10万人あたりの感染者が多い。ってことは、和歌山にいる方が危険だということ。
今度行ったら、これを歯医者さんに言ってみよう。「もう、来るな!」って言われるかも。
毎日、数千万人が電車やバスで移動しているにもかかわらず、電車やバスでクラスター起こったって聞いたことないし。
第7波までの感染の傾向は、すべて2カ月で感染のピークを迎え、1か月で収束している。ということは、マスクや消毒は関係ないってこと???
日曜日は粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
15:52
│Comments(0)
2022年09月19日
台風で暇なので・・・
台風で外出できないので、いろいろ作った。

業務スーパーで買ったミートソース。3袋入って200円くらい?

一袋で2人前作ったスパゲッティー。いらちなので、アルゼンテ(生煮えとも言う)だった。
昨晩の残りの芋ごはんとジャコの佃煮でいただいた。
炭水化物ON炭水化物!!

3時のおやつに、大学イモ風なものをつくった。

これ、食べ出したら止まらない。
あ~あ、また太るわ。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
業務スーパーで買ったミートソース。3袋入って200円くらい?
一袋で2人前作ったスパゲッティー。いらちなので、アルゼンテ(生煮えとも言う)だった。
昨晩の残りの芋ごはんとジャコの佃煮でいただいた。
炭水化物ON炭水化物!!
3時のおやつに、大学イモ風なものをつくった。
これ、食べ出したら止まらない。
あ~あ、また太るわ。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
15:09
│Comments(2)
2022年09月19日
台風被害
まだ、大した風も吹いていないのに、もうトウモロコシが倒れてしまった。

前回の風で倒れて、一応立ててあったものの、また風が吹いたらだめだと思っていた。
柿も虫にやられる以上に風でぼたぼた落ちている。

梨やリンゴ、イチジクなどを作っている農家さんは大変。米も倒れたら芽が出て来るので、早く刈りたいはずだ。
本職の農家さんたちは、本当に大変だ。私は、「あ~あっ」と言って終わるだけだが。知らんけど。
今月の「ロバの子パン店」は9月24日土曜日午後1時より、粉河チャペルにて販売します。
前回の風で倒れて、一応立ててあったものの、また風が吹いたらだめだと思っていた。
柿も虫にやられる以上に風でぼたぼた落ちている。
梨やリンゴ、イチジクなどを作っている農家さんは大変。米も倒れたら芽が出て来るので、早く刈りたいはずだ。
本職の農家さんたちは、本当に大変だ。私は、「あ~あっ」と言って終わるだけだが。知らんけど。
今月の「ロバの子パン店」は9月24日土曜日午後1時より、粉河チャペルにて販売します。
Posted by ちゃーちゃん at
14:32
│Comments(0)
2022年09月18日
傷ついたサツマイモ利用
サツマイモを掘っていると、掘り方が下手なので、いっぱい傷つけてしまう。
傷ついたイモを短冊に切って、炒めて醤油と砂糖とみりんで味付けをした。(先に7分ほどチンする)
これがまたうまい。お試しあれ。

朝は、ほっそいイモをオーブンレンジに敷き詰めて、10分ほど焼くと焼き芋になる。

真ん中の色違いは、安納いも。これがまた、あまくてうま~い。お試しあれ。
冬は、ストーブの上に置いとくだけ。お試しあれ。知らんけど。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
傷ついたイモを短冊に切って、炒めて醤油と砂糖とみりんで味付けをした。(先に7分ほどチンする)
これがまたうまい。お試しあれ。
朝は、ほっそいイモをオーブンレンジに敷き詰めて、10分ほど焼くと焼き芋になる。
真ん中の色違いは、安納いも。これがまた、あまくてうま~い。お試しあれ。
冬は、ストーブの上に置いとくだけ。お試しあれ。知らんけど。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
17:54
│Comments(0)
2022年09月18日
柘榴川直売所
今日、やっと柘榴川直売所へ行ってきました。
たこ焼きも始めていました。

ミカン、柿、ぶどうを買いました。
ミカンは有田みかん極早生、柿は中谷早生、ぶどうは、藤稔(みのり)糖度19度らしいです。知らんけど。
ミカン、柿は私にとって初物です。ミカン、すっぱそうですが、なかなかいい味です。さすが有田と言いたいです。
本当は、金山寺味噌を買いたかったのですが、まだできていないそうです。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
台風のため、外にあったバケツや洗濯機をすべて片付けました。気をつけてください。
たこ焼きも始めていました。
ミカン、柿、ぶどうを買いました。
ミカンは有田みかん極早生、柿は中谷早生、ぶどうは、藤稔(みのり)糖度19度らしいです。知らんけど。
ミカン、柿は私にとって初物です。ミカン、すっぱそうですが、なかなかいい味です。さすが有田と言いたいです。
本当は、金山寺味噌を買いたかったのですが、まだできていないそうです。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
台風のため、外にあったバケツや洗濯機をすべて片付けました。気をつけてください。
Posted by ちゃーちゃん at
17:47
│Comments(0)
2022年09月18日
もうジャガイモが!
先日植えた、丸ごとのジャガイモがもう芽を出しました。一雨で芽を出した感じです。
早すぎると、茎が伸びすぎてイマイチになります。

後で植えた、種イモは全く変化なしです。

そろそろ、芽かきをしなければ。 12月の頭には、獲れると思います。
今日は、午前11時より粉河チャペルにて礼拝がございます。
早すぎると、茎が伸びすぎてイマイチになります。
後で植えた、種イモは全く変化なしです。
そろそろ、芽かきをしなければ。 12月の頭には、獲れると思います。
今日は、午前11時より粉河チャペルにて礼拝がございます。
Posted by ちゃーちゃん at
07:33
│Comments(0)
2022年09月18日
回転ずし
娘が帰ってきたので、家族で回転ずしへ行ってきました。



110円皿がほとんどなくなり、多くは220円皿でした。このラーメンは、魚介だしでおいしかったです。
ここは、土日は10時20分開店なので、早く行って混雑を避けられます。
今日は、午前11時より粉河チャペルにて礼拝がございます。
110円皿がほとんどなくなり、多くは220円皿でした。このラーメンは、魚介だしでおいしかったです。
ここは、土日は10時20分開店なので、早く行って混雑を避けられます。
今日は、午前11時より粉河チャペルにて礼拝がございます。
Posted by ちゃーちゃん at
07:28
│Comments(0)
2022年09月17日
100歳の人が9万人超
今年、100歳超の方が9万人を超えたそうである。50年連続の増加らしい。
1992年は、4000人余りだったのが、大変な伸びである。
そのうち、8万人ほどは女性、1万人ほどが男性。男は弱い。
100歳超の方のビッグファイブと言われる気質を調査すると、
開放性、誠実、外向性、協調性、神経質傾向のうち、「誠実」と「外向性」が顕著であるらしい。
つまり、「自らを律する力、ルーティーンがしっかりしている。」
「コミュニケーション力」が高いそうだ。知らんけど。
ところが、100歳超の方のうち、身の回りのことができる、いわゆる自立してる方は2割だそうで、その方々は105歳まで生きる確率が高いそうだ。
昔は、100歳になったら、100万円と首相から賞状がいただけたが、今は賞状のみだ。予算がなくなってきたらしい。
私の母方の祖母は、103歳まで生きたが、30万円と賞状をいただいた。少し前のことだ。
亡くなるまで、自分のことは自分でやりたいなあ。めざせ、ぴんぴんころりん。

初物ばかり食べてたら、もう120歳くらいまで生きられそうだが、知らんけど。
明日は、粉河チャペルにて礼拝がございます。
1992年は、4000人余りだったのが、大変な伸びである。
そのうち、8万人ほどは女性、1万人ほどが男性。男は弱い。
100歳超の方のビッグファイブと言われる気質を調査すると、
開放性、誠実、外向性、協調性、神経質傾向のうち、「誠実」と「外向性」が顕著であるらしい。
つまり、「自らを律する力、ルーティーンがしっかりしている。」
「コミュニケーション力」が高いそうだ。知らんけど。
ところが、100歳超の方のうち、身の回りのことができる、いわゆる自立してる方は2割だそうで、その方々は105歳まで生きる確率が高いそうだ。
昔は、100歳になったら、100万円と首相から賞状がいただけたが、今は賞状のみだ。予算がなくなってきたらしい。
私の母方の祖母は、103歳まで生きたが、30万円と賞状をいただいた。少し前のことだ。
亡くなるまで、自分のことは自分でやりたいなあ。めざせ、ぴんぴんころりん。
初物ばかり食べてたら、もう120歳くらいまで生きられそうだが、知らんけど。
明日は、粉河チャペルにて礼拝がございます。
Posted by ちゃーちゃん at
08:29
│Comments(0)