2024年02月29日

柑橘類いただきました。

 隣のお姉さんに、はっさくときよみ?かはるみ?をいただいた。

はっさく


きよみ?はるみ?

たくさん作っているが、消毒も摘果も十分にできないらしい。
去年まで出荷していたが、玉ねぎ10kgで300円しなかったときからショックで出荷は止めたそう。

しばらく、ミカン類はおいしくいただける。

日曜日は、粉河はチャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 17:19Comments(0)

2024年02月28日

桜のつぼみ

 うちのサクランボの花のつぼみが膨らんできた。

早く咲いてほしい。春の訪れ。

月も早朝西の空に、輝いている。


日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 07:05Comments(0)

2024年02月27日

刺身とあら炊き

 先日釣った鯛を刺身とあら炊きでいただいた。

鯛も40cmを超えると、食べ応えがある。もっちもちのコリコリだった。


魚のあらも3日ほどストーブで炊くと、味が染みて美味しい。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 17:25Comments(0)

2024年02月27日

イノシシ

時々、散歩させてもらう公園に、最近イノシシの注意喚起がされている。

もう、どこに出てもおかしくないほど、たくさんいる。
去年、近くの山を散歩していたとき、罠にかかったイノシシに出くわしたし、鹿と遭遇したこともあった。

日曜日は粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 05:51Comments(0)

2024年02月26日

日曜学校

 昨日、粉河チャペルで日曜学校があった。
巨大迷路を作って、みんなで遊んだ。

初めに説明を聞く。

途中で、バスケット。


お菓子釣り。


汗をかくほど遊んだ。

粉河チャペルでは、毎週日曜日、午後2時より日曜学校を行っています。
3月3日は、おひな様を作って遊ぼう。
3月17日は、イースターで卵を探そう、など毎週イベントを行っています。
どなたでも参加できます。
  


Posted by ちゃーちゃん at 06:49Comments(0)

2024年02月25日

リベンジの釣り

 先日、小物釣り堀は不調だったので、リベンジでイカダ釣りに行ってきた。
 朝5時半に堅田に着くと、番号札が40番で、ほとんどの車が京都、奈良、大阪の県外ナンバーだった。
金島というイカダに乗って、朝一番にマダイが来たが、網に入れる瞬間に針外れ。
結局、午後2時までにグレ16匹、マダイ1匹、ボラ2匹は帰っていただいた。

マダイは44cmあったので、刺身とあら炊きにした。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 17:56Comments(0)

2024年02月25日

ゴジラー1.0

 先日、ゴジラー1.0を見てきた。(写真はネットからいただいた)

いつもの、人間対怪獣という図式だけでなく、ヒューマンドキュメントも入れながら、見ごたえのある映画だった。
アメリカ人の好きな「俺が犠牲になって行く」という場面もあり、ヒットするのがわかる。

ともすると、人間模様で間延びして失敗するときもあるが、ぎりぎりセーフだった。知らんけど。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 06:34Comments(0)

2024年02月23日

最低の釣果

 先日、嫁と一緒に堅田の小物釣り堀へ行ってきた。
5時半に家を出て、ゆっくり行ったので、7時45分についた。
もう、2組先客がいて、一番入りたかった場所、2番目に入りたかった場所、共に埋まっていた。

一番入りたかった場所では、女性の親子さんがばんばん釣っていた。
最初の30分は、あたりもなしで最終二人で次のような釣果だった。



アジとイサキは塩焼き。

鯛は煮付けでいただいた。

やはり、釣り堀は場所が80%か。知らんけど。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 07:19Comments(0)

2024年02月22日

カニ、カニ、カニ

 先日、伊豆へ旅行したとき、焼津漁港でカニを売っていた。
市価の半額以下だったので、思わず買った。

安い理由がわかった。
自分で、殻を割らないと食べられない。
金槌、はさみなどを使うが、結局出刃包丁でたたき割るのが一番よかった。

安物には、理由があります。味は良かった。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 17:28Comments(0)

2024年02月22日

海鮮丼

 先日、娘が送ってくれた魚を海鮮丼にしていただいた。
嫁の誕生日にと送ってくれた。

最後の小松菜の煮物と一緒に食べた。

冷凍技術の進歩はすばらしい。昔は冷凍したものを刺身で食べるなんて考えられなかったのに。


日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 05:42Comments(0)