2022年12月31日

おせち料理

 最近、おせち料理を買うという人が増えている。
嫁も例年3段の料理を作るが、今年は2段にしていた。

昨日から、ずっと作っていたが、自分がやるとしたら面倒くさいなあ、と思ってしまう。

昔は、正月5日くらいまで店も閉まっていたので、おせちとお餅を食べるしかなかったけど、最近は1日から開いている店もある。

今年1年、ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。神様のめぐみが、みなさんお一人お一人にありますように。
  


Posted by ちゃーちゃん at 16:12Comments(0)

2022年12月30日

手動のコーヒーミル

 先輩に、コーヒー豆をいただいた。以前は、電動ミル付きのコーヒーメーカーがあったが、壊れたので新たに手動のミルを買った。

スリムだが、なかなか力が要る。曳きたてのコーヒーは香りがいい。しばらく、楽しみたい。しかし、面倒くさい。知らんけど。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 17:17Comments(2)

2022年12月29日

100均の防寒グッズ

 あまりにも寒いので、100均で防寒グッズを買った。

部屋の中で、毛糸の帽子とぬくい手袋をしている。あと、首筋が寒いのでタオルを巻く。ダウンのベストとジャケットも着る。
完璧である。

それにしても、今年は寒い。朝、温度計を見ると部屋の中が10度前後である。今朝、14度あって温いなあと感じた。
北国には住めない。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 17:16Comments(0)

2022年12月27日

クリスマスお楽しみ会

12月25日、粉河チャペルでクリスマスお楽しみ会を持ちました。

全員にプレゼント。


ろばのこぱんシンガーズ。


賛美あり、


ゲームあり、


最後にクッキーハウスを分解していただきました。

楽しかった~です。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 17:26Comments(0)

2022年12月26日

Sora Tori コンサート終わる

 12月24日、Sora Tori のコンサートが粉河チャペルにて、開催されました。

永野さんは、大阪出身、現在新潟在住。東京芸大を卒業。サックスとピアノですばらしい演奏をしてくださいました。


吉野ルカこと冷水さんは、現在東京芸大大学院。和歌山県文化奨励賞受賞。NHK,毎日新聞主催の全日本音楽コンクールで2位入賞。
作曲家として活躍中。

お二人のユーチューブは、現在23000人以上の登録があり、キリスト教会では異例の多さである。

やっぱり、音楽っていいですね。心癒されます。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 12:04Comments(0)

2022年12月24日

初物

 昨日、水炊きをするので、初めて白菜をとった。
白菜を作り始めてわかったのは、収穫すると周りの葉っぱが痛い。とげとげで痛いのだ。

そして、虫だらけ。しばらく水につけておくと、出て来る出て来る。虫、虫、虫。

売っているのは、相当きつい農薬をやっているらしい。知らんけど。
1回、水炊きをするなら、葉っぱ5~6枚あれば十分だが、あと9玉植えてあるので、しばらく白菜とキャベツ三昧である。

明日は、クリスマスお楽しみ会が午後12時30分より、粉河チャペルにてあります。
  


Posted by ちゃーちゃん at 15:51Comments(0)

2022年12月24日

雪国か?

川端康成じゃないけど、ここは雪国か?



朝、雪が降って、夕方まで残っていたことは、ちょっと記憶にない。知らんけど。

昨日、明治に気象観測を始めてから、年間平均気温が今年、最高になったと言ってた。

この雪は温暖化の裏返しなのか??

本日、午後6時半より、粉河チャペルにて「Sora Tori」のコンサートがあります。
  


Posted by ちゃーちゃん at 05:20Comments(0)

2022年12月23日

先人の知恵

 この寒さで、だんだんとれる作物が減ってきているが、大根は元気だ。
先日から、切干大根を作っているが、ほぼできた感じである。

この大根が、


こうなって・・・


こうなって・・・


こうなった。

魚でも野菜でも、干すことによって栄養価が高まり、保存が可能になる。
昔の人は、えらい!!

24日土曜日は、午後6時半より粉河チャペルにて、「Sora Tori」のコンサートがあります。
お気軽にお出かけください。
  


Posted by ちゃーちゃん at 06:26Comments(0)

2022年12月22日

AIをすり抜ける詐欺メール

 私は、Yahooのフリーメールを利用しているが、最近AIの監視をすり抜けて、迷惑メールに入らないメールが増えて来た。

これを見ると、40分で3回も来ている。

Amazonや楽天、Yahooなど、クレジットカードを登録しているところの詐欺メールが多い。

みなさん、「クレジットカード番号を登録しなおしてください。」というメールは、でったい詐欺メールですから、相手にしてはいけません。
えらい目にあいます。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 18:02Comments(2)

2022年12月22日

和歌山で一番ぬくい場所?

 先日、朝5時過ぎに釣りに行った時、気づいたこと。

当然、紀の川市は0度。

貴志川から野上にかけて、-2度。

印南、切目あたり なんと4度。

田辺、白浜 0度。

以前から、何回通っても印南、切目あたりが一番ぬくい。

やはり、海の近くの場所は暖かいのか。切目は昔から和歌山で一番早いスイカが獲れるし、スターチスの生産量は全国一である。

串本あたりも、きっと温いと思うが、私の感覚としては切目、印南あたりが白浜以北では、一番ぬくい。 知らんけど。


12月25日は、粉河チャペルにてクリスマス礼拝とお楽しみ会があります。
  


Posted by ちゃーちゃん at 04:00Comments(0)