2023年10月31日

淡路島

昨日から、淡路島に来ています。
雄大な自然の中、癒やされてます。


  


Posted by ちゃーちゃん at 08:20Comments(0)

2023年10月30日

秋のフェスタ終わる

 橋本バプテスト教会での秋のフェスタ終了しました。

ゲストスピーカーの山崎ランサム和彦先生。

音楽ゲストの冷水のえるさん。

冷水さんは、11月18日(土)午後1時より、紀南文化会館で和歌山県文化奨励賞授賞式があります。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 06:48Comments(0)

2023年10月28日

雨降って・・・

 昨日、夕方突然、雨が降った。風も吹いた。
朝、畑へ行ってみると、もう終わったと思っていたイチジクがなっていた。

皮をむいて、れいどうこへ。ついでに、黒豆も何本か収穫した。


明日のバザーに少し出そうかと思っていたら、嫁がでんぶ、ゆでてくれた。

明日午前10時30分より、橋本バプテスト教会で秋のフェスタが開催されます。
http://hashimoto-bc.la.coocan.jp/tempimg/akifes2023pst.pdf
  


Posted by ちゃーちゃん at 13:21Comments(0)

2023年10月27日

黒豆無残

 黒豆の収穫時なのに、葉が虫食いだらけ。

この茶色のところが全部虫食いです。


ためしに、一株抜いてみたが、無残な姿。でも、味はいい。今年は、暑かったので、虫も活発だった。

10月29日午前10時30分より、橋本バプテスト教会で秋のフェスタが持たれます。
皆様のお越しをお待ちしています。
  


Posted by ちゃーちゃん at 18:31Comments(0)

2023年10月27日

アケビ

 昨日、親戚へ行く前に九度山の道の駅へ寄ったら、めずらしいものが売っていた。

アケビである。小学生の頃、帰り道でよくとって食べながら帰った。柿の甘味のような味がする。ほとんど種。


すでに、富有柿が売っていた。さすがっす。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 05:34Comments(0)

2023年10月26日

昨日の弁当

 朝、早く起きると時間があるので、弁当を作った。

よく見ると、ほとんど茶色。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 17:36Comments(0)

2023年10月26日

医療費抑制?

 紀の川市も和歌山県も、歩数の競争をさせて、医療費を抑制しようとしている??

私はロバートで登録しているが、昨日時点で紀の川市で10位らしい。
10月24日時点で、24万歩だから平均1日1万歩。

和歌山県でも登録していて、現在120位あたりをうろうろ。
歩数を伸ばすために、朝から畑へいったり、洗濯物干したり、庭木の剪定をしたりとうろうろしてると、だいたい1日1万歩は稼げる。
まあ、ぴんぴんころりんが理想だが、やりすぎも困るし。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 05:22Comments(0)

2023年10月25日

チンペイさん

 アリスの谷村さんが亡くなった。本当に残念である。
手元にあった、アリスファイナルCDを引っ張り出し聞いてみた。

CD4枚組の「アリスライブコレクション」 声が若いし、勢いがある。

あまりにも、早すぎる。ライブでしばらくアリスの曲を歌いたい。
アリス、かぐや姫は私の青春時代の大きな思い出。

日曜日は粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 03:40Comments(0)

2023年10月24日

大阪で食事

 娘と孫を見舞ってから、豊中市庄内駅前で食事をした。
このあたりは老人と自転車が多く、きっと住みやすい場所なんだろうと思った。

かき、アジ、エビフリャー定食。

嫁はいつものチキン。

柴漬けとご飯が食べ放題で、太っ腹だった。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 17:52Comments(0)

2023年10月24日

孫を見舞って

 娘も、孫もみんな熱を出して家にいるということで、野菜や食材を持ってお見舞いに。

朝とれ野菜と、妻の手料理他、いろいろ大阪まで持っていきます。

日曜日は、粉河はチャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 08:34Comments(0)