2023年09月30日

オクラの花

 なぜ、オクラの花はこんなにきれいなんだろう。

朝日に輝くオクラは、まぶしい。


明日は、午前11時より粉河チャペルにて礼拝があります。
午後2時より、日曜学校も開催中。
  


Posted by ちゃーちゃん at 14:08Comments(0)

2023年09月29日

真鯛煮付け

 先日は、手のひらサイズの鯛1匹 8000円ほどの鯛だった。


冷凍しておいた鯛を煮付けにした。


鯛祭りをした。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 18:15Comments(0)

2023年09月29日

さつまいも終了!

 いらちの私は、とうとうサツマイモを掘ってしまった。今年こそ、10月まで置いておこうと思っていたのに・・・。


大きいのもあれば、小さいのもある。


しばらく、焼き芋などを楽しめそうだ。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 07:12Comments(0)

2023年09月28日

ランチ

 嫁と休みが一緒だったので、庶民の味方へランチに行ってきた。

嫁はまたまた、好きなチキン。


私は、がっつりハンバーグを食べた。


明日は、仕事なので弁当を作ろう。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 17:54Comments(0)

2023年09月28日

落ちた柿食べてみた

昨日、柿のへたが虫にやられて落ちた柿を食べてみた。

はっきり言って、うま~い。
やはり、うちの柿は落ちてもうまい。「腐っても柿」知らんけど。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 07:45Comments(0)

2023年09月27日

柿のへたが虫

 今年は、柿が不作である。昨年、かきのへたが虫退治のために、相当剪定した。

ネットに書いてあるとおり、6月と8月に消毒をした。


あと、1か月くらいで食べられそうになったら、ぼとぼと落ち始めた。
はやり、へたが虫はきっちり退治できていない。

動力噴霧器がないから、高いところまで届かない。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 18:13Comments(0)

2023年09月27日

高い鯛

 少し涼しくなってきたので、先日釣りに行った。
1000万円かけて、造り直したという「3号イカダ」に乗った。

木っ端グレでも釣ろうと、エサを打ち返すが、全く何の反応もない。
朝6時から釣り始めて、12時まで6時間、この鯛1匹という貧果だった。

エサのオキアミを取られたのは、この1回のみ。まるで、真冬に釣りをしている感じだった。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 05:05Comments(0)

2023年09月25日

ルーター来ました

 きのう、やっとルーターが届き、インターネットができるようになりました。

ありがたいです。
私のスマホは、インターネットをするために、1ギガずつ買い増すシステムで、ワイファイがつながらない3日間で1ギガ使ってました。使いすぎやろ。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 06:56Comments(0)

2023年09月22日

雷で被害

昨日の雷で、ルーターと息子のパソコンがもじけました。
しばらく、インターネットできません。


  


Posted by ちゃーちゃん at 19:19Comments(0)

2023年09月21日

鯛の塩焼き

 先日釣ってきて冷凍してあった鯛の塩焼きを食べた。

他に、なすびの炒めたもの、ナスとキュウリの味噌漬け、味噌汁、キュウリとカニカマとジャコの酢の物、ピーマンのサラダ。
ほとんど、自家製。
やはり、腐っても鯛!

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 14:33Comments(0)