2023年08月31日
切り戻しのなすび
一旦、収穫が終わって、切り戻しをしておいたナスが、とれ始めた。

ナスも、オクラ、ピーマンなども半年くらい食べさせてくれる。大変優秀な野菜である。
季節の野菜、果物は本当によくできていると思う。
神様の恵みである。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
ナスも、オクラ、ピーマンなども半年くらい食べさせてくれる。大変優秀な野菜である。
季節の野菜、果物は本当によくできていると思う。
神様の恵みである。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
15:34
│Comments(0)
2023年08月29日
じゃがいもコロッケ
前回おいしかったので、こんどはジャガイモだけでコロッケをつくってみた。

ジャガイモ10個ほど、煮てつぶす。

タマネギと挽肉を炒めて、冷ます。前回、肉が少ないと言われたので、約500g入れた。

ジャガイモと混ぜて、成形してレイドウコで冷やす。

小麦粉とパン粉をつけて、揚げる。

できあがり。美味しかった。でも、疲れた。前回より、スムーズにできた。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
ジャガイモ10個ほど、煮てつぶす。
タマネギと挽肉を炒めて、冷ます。前回、肉が少ないと言われたので、約500g入れた。
ジャガイモと混ぜて、成形してレイドウコで冷やす。
小麦粉とパン粉をつけて、揚げる。
できあがり。美味しかった。でも、疲れた。前回より、スムーズにできた。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
19:01
│Comments(0)
2023年08月28日
「おっさんび」コンサート終わる
昨日、おっさんびを迎えて、コンサート礼拝があり、恵まれたひとときとなりました。


日本の自殺者のうち、40%が30代~50代のおっさんだそうです。そのおっさんたちを元気にしたいという願いで立ち上げたゴスペルグループらしいです。本当に、元気をいただきました。5人中、3人が教師をやっていると言っていました。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。

日本の自殺者のうち、40%が30代~50代のおっさんだそうです。そのおっさんたちを元気にしたいという願いで立ち上げたゴスペルグループらしいです。本当に、元気をいただきました。5人中、3人が教師をやっていると言っていました。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
07:11
│Comments(0)
2023年08月27日
命の連続性
きゅうりを植えてあったところを、全部抜いて耕しておいたら、またきゅうりの芽が出てきた。

よく見たら、小石だらけ・・・

ホーム玉ねぎも植えた。

玉ねぎやイモ類は長期保存できるので、大変優秀な野菜だ。
それにしても、植物が生き残ろうとする、生命力って半端ない。
本日、粉河チャペルにて、おっさんびのコンサート礼拝がございます。
午前11時よりお待ちしております。
よく見たら、小石だらけ・・・
ホーム玉ねぎも植えた。
玉ねぎやイモ類は長期保存できるので、大変優秀な野菜だ。
それにしても、植物が生き残ろうとする、生命力って半端ない。
本日、粉河チャペルにて、おっさんびのコンサート礼拝がございます。
午前11時よりお待ちしております。
Posted by ちゃーちゃん at
07:04
│Comments(0)
2023年08月26日
コロッケ作ってみた
生まれて初めて、コロッケを作ってみた。
嫁のアドバイスに従いながら。

ジャガイモとカボチャを半々にして、ミンチとタマネギを炒めて、成形して冷蔵庫で冷やす。
メリコンケとパン粉をつけて、油であげる。
売っているコロッケより、はるかに美味しいが手間が半端ない。
明日は、午前11時より粉河チャペルにて「おっさんび」コンサートがございます。
お気軽にお出かけください。
嫁のアドバイスに従いながら。
ジャガイモとカボチャを半々にして、ミンチとタマネギを炒めて、成形して冷蔵庫で冷やす。
メリコンケとパン粉をつけて、油であげる。
売っているコロッケより、はるかに美味しいが手間が半端ない。
明日は、午前11時より粉河チャペルにて「おっさんび」コンサートがございます。
お気軽にお出かけください。
Posted by ちゃーちゃん at
07:18
│Comments(0)
2023年08月25日
グリーンコーナー
先日、嫁と生まれて初めて、グリーンコーナーへ行ってみた。
和歌山県と言えば、ここだと田中理恵さんや岡本玲さんが言っていた。

私は、天かすラーメンと鶏丼のAセット。

嫁は、中華そばと鶏丼のBセット。

食後は、定番のグリーンソフト。
平日の昼でも、かなりの人たちが来ていた。庶民の味方である。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
和歌山県と言えば、ここだと田中理恵さんや岡本玲さんが言っていた。

私は、天かすラーメンと鶏丼のAセット。

嫁は、中華そばと鶏丼のBセット。

食後は、定番のグリーンソフト。
平日の昼でも、かなりの人たちが来ていた。庶民の味方である。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
06:01
│Comments(0)
2023年08月24日
「おっさんび」コンサート礼拝
いよいよ、8月27日(日)午前11時より、粉河チャペルにておっさんびコンサート礼拝がもたれます。

入場無料。席上献金があります。食事も初めての方は、無料です。
前日は、新大阪でコンサートをして、いよいよ和歌山にやってきます。
よろしくお願いいたします。


入場無料。席上献金があります。食事も初めての方は、無料です。
前日は、新大阪でコンサートをして、いよいよ和歌山にやってきます。
よろしくお願いいたします。

Posted by ちゃーちゃん at
17:26
│Comments(0)
2023年08月23日
昼食
昨日、あまりに暑いし、栄養をつけねばと思い、庶民の味方食堂へ行った。

私は、嫁がいつも食べる、チキン照り焼きランチ。

嫁は、ネギトロ丼を食べていた。
写真も暑さで、手ぶれがひどい。
毎日、厳しい暑さで何もやる気が起きない。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。

私は、嫁がいつも食べる、チキン照り焼きランチ。

嫁は、ネギトロ丼を食べていた。
写真も暑さで、手ぶれがひどい。
毎日、厳しい暑さで何もやる気が起きない。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
07:58
│Comments(0)
2023年08月21日
貴水郷ライブ
先日、大変暑い中、貴水郷でライブがありました。
かつらぎ町志賀の山の中で、三木さんという方が、古民家を買い取って、村おこしをされています。
今回、28回目のライブだったそうで、気温32度エアコンなしで汗だらだらの中でライブが行われました。
黄昏シャンテさん、25℃さんと一緒に混ぜていただきました。

暑い中、来てくださったお客様、どうもありがとうございました。
汗を3リットルほどかきました。知らんけど。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
かつらぎ町志賀の山の中で、三木さんという方が、古民家を買い取って、村おこしをされています。
今回、28回目のライブだったそうで、気温32度エアコンなしで汗だらだらの中でライブが行われました。
黄昏シャンテさん、25℃さんと一緒に混ぜていただきました。

暑い中、来てくださったお客様、どうもありがとうございました。
汗を3リットルほどかきました。知らんけど。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
10:51
│Comments(0)
2023年08月19日
昨日の弁当
昨日、仕事だったので、弁当自分で詰めました。

ミニトマト、オクラ、ピーマンの炒め物(昨晩の残り)。おたふく豆(業務スーパー)、白身魚フライ(コスモス)、
ミニトマト、ツルムラサキ(自家製)、だいたい10分でできました。

今日のイチジク。雨がふって、急にいっぱいとれだしました。神様のめぐみ。
明日は、午前11時より粉河チャペルにて礼拝がございます。
ミニトマト、オクラ、ピーマンの炒め物(昨晩の残り)。おたふく豆(業務スーパー)、白身魚フライ(コスモス)、
ミニトマト、ツルムラサキ(自家製)、だいたい10分でできました。
今日のイチジク。雨がふって、急にいっぱいとれだしました。神様のめぐみ。
明日は、午前11時より粉河チャペルにて礼拝がございます。
Posted by ちゃーちゃん at
18:39
│Comments(0)