2023年03月31日
1日8000歩の効力
先日、ネットのニュースで言ってた。
京都大学のグループの実験。
20歳以上、3100人を追跡調査して、週に1日~2日8000歩以上歩く人の死亡率は、-14.9%だったとか。
週3回以上8000歩歩く人の死亡率は、-16.5%らしい。
日常生活を送っていると、家事をやっていれば、4000歩は歩くそうだ。
後、4000歩は、意識しないと歩けない。
スーパーの駐車場では、遠くへ止める。エスカレーターより階段を使う。
一駅歩いてみるなど。
今日はまだ、8000歩歩いてないなあ。どうしよう。

チチヤスのヨーグルトでも食べて、考えよう。
明後日は、粉河チャペルにて礼拝がございます。もうすぐ、イースターです。
京都大学のグループの実験。
20歳以上、3100人を追跡調査して、週に1日~2日8000歩以上歩く人の死亡率は、-14.9%だったとか。
週3回以上8000歩歩く人の死亡率は、-16.5%らしい。
日常生活を送っていると、家事をやっていれば、4000歩は歩くそうだ。
後、4000歩は、意識しないと歩けない。
スーパーの駐車場では、遠くへ止める。エスカレーターより階段を使う。
一駅歩いてみるなど。
今日はまだ、8000歩歩いてないなあ。どうしよう。
チチヤスのヨーグルトでも食べて、考えよう。
明後日は、粉河チャペルにて礼拝がございます。もうすぐ、イースターです。
Posted by ちゃーちゃん at
18:24
│Comments(0)
2023年03月31日
糖質制限弁当
今朝の糖質制限弁当。

というか、ごはんを入れるスペースがなかった。豆は甘いし。ミートボールは消費期限切れ。
まあ、お腹が大きくなればよし。贅沢言わない。
明日から4月。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
というか、ごはんを入れるスペースがなかった。豆は甘いし。ミートボールは消費期限切れ。
まあ、お腹が大きくなればよし。贅沢言わない。
明日から4月。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
17:57
│Comments(0)
2023年03月30日
吊り下げられたカラス
以前、桜を見に行った帰りにカラスを竿に吊っている畑があった。

カラスやスズメ、シカ、イノシシ、アライグマ、オンゴロ(モグラ)など、お百姓の敵は無数にいるが、カラスをどうやって捕まえたのだろう。
そして、効果はあるのだろうか。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。

カラスやスズメ、シカ、イノシシ、アライグマ、オンゴロ(モグラ)など、お百姓の敵は無数にいるが、カラスをどうやって捕まえたのだろう。
そして、効果はあるのだろうか。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
15:18
│Comments(2)
2023年03月30日
けつねうろん
昨日の夕食は、けつねうろんだった。

嫁さんは、昔うろん屋で働いていた。アゲは大きく、おいしかった。
レタスとブロッコリーのサラダ添え。
このブロッコリーは、1つ100円で買ったが、出荷時は、50円くらい?
種から育てると3か月ほどかかるが、100個作っても5000円?
3か月肥料をやって、消毒やって草引いて、5000円?
やる気なくなるなあ。
嫁さんは、昔うろん屋で働いていた。アゲは大きく、おいしかった。
レタスとブロッコリーのサラダ添え。
このブロッコリーは、1つ100円で買ったが、出荷時は、50円くらい?
種から育てると3か月ほどかかるが、100個作っても5000円?
3か月肥料をやって、消毒やって草引いて、5000円?
やる気なくなるなあ。
Posted by ちゃーちゃん at
08:02
│Comments(2)
2023年03月29日
花見はいいのだが・・・
昨日、あまりにも天気がいいので、最初が峰へ桜を見に行った。
途中、たくさんの車が降りて来るし、入り口付近は、ほぼ満車だったので引き返そうと思って、一番奥までいくと駐車場はがらがらだった。

100人ほど来ていて、山頂でお弁当を食べていた。

しかし、少しでも近くへ駐車しようとすると、すぐに渋滞する。

一番奥まで行っても、2~3分で行けるのに。1mmでも近くへ車を止めたがるのは、いかがなものか。
私は、歩くためにできるだけ遠くへ止める。ぴんぴんコロリンを目指そう。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
途中、たくさんの車が降りて来るし、入り口付近は、ほぼ満車だったので引き返そうと思って、一番奥までいくと駐車場はがらがらだった。
100人ほど来ていて、山頂でお弁当を食べていた。
しかし、少しでも近くへ駐車しようとすると、すぐに渋滞する。
一番奥まで行っても、2~3分で行けるのに。1mmでも近くへ車を止めたがるのは、いかがなものか。
私は、歩くためにできるだけ遠くへ止める。ぴんぴんコロリンを目指そう。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
17:14
│Comments(0)
2023年03月28日
ご褒美昼食
今日は、あまりにもいい天気だったので、早朝から草刈機で除草。

1時間ほどで、ほぼ刈ってしまった。自分へのご褒美に、庶民の味方ジョイフルへ。

日替わりハンバーグ&エビフリャーランチ。
嫁は、冒険できないいつものチキン。

今日は、よく働いたので、デザートつき。

お腹いっぱいになりました。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
1時間ほどで、ほぼ刈ってしまった。自分へのご褒美に、庶民の味方ジョイフルへ。
日替わりハンバーグ&エビフリャーランチ。
嫁は、冒険できないいつものチキン。
今日は、よく働いたので、デザートつき。
お腹いっぱいになりました。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
14:55
│Comments(0)
2023年03月28日
とうとう夏野菜完了
いらちの私は、夏野菜の苗をほぼ全て、買って植えてしまった。あとは、オクラくらいである。

ミニトマト

シシトウ

キュウリ
3月に夏野菜の苗を植えてしまったのは、初めてである。
スイカ、マッカ、サツマイモを植える場所がない・・・どうしよう。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
ミニトマト
シシトウ
キュウリ
3月に夏野菜の苗を植えてしまったのは、初めてである。
スイカ、マッカ、サツマイモを植える場所がない・・・どうしよう。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
10:29
│Comments(0)
2023年03月27日
桃源郷運動公園 見ごろ
桃源郷運動公園、今が一番の見ごろかなあ。

赤

ピンク

白

一面桜の花びら

一株からピンクと白
神様の絵具箱は様々な色があるみたいだ。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
赤
ピンク
白
一面桜の花びら
一株からピンクと白
神様の絵具箱は様々な色があるみたいだ。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
17:45
│Comments(0)
2023年03月27日
玉ねぎ なくなる?
早生の玉ねぎが50本ほど、晩生の玉ねぎが100本ほどあるが、玉ねぎは料理によく使われるので、毎日1個、2個と取っていると、収穫時には無くなってしまう??
とれたての玉ねぎは、えぐみも少なく美味しいです。
神様の恵みです。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
06:56
│Comments(0)
2023年03月26日
断捨離 切手・・・
断捨離の一環で、切手を使っているが・・・
先日も、84円切手の代わりに、沢山使った。
最近、封書やハガキを出す機会が減っているので、なかなか切手を使えない。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。

先日も、84円切手の代わりに、沢山使った。
最近、封書やハガキを出す機会が減っているので、なかなか切手を使えない。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
16:00
│Comments(0)