2023年03月30日

吊り下げられたカラス

 以前、桜を見に行った帰りにカラスを竿に吊っている畑があった。
吊り下げられたカラス
カラスやスズメ、シカ、イノシシ、アライグマ、オンゴロ(モグラ)など、お百姓の敵は無数にいるが、カラスをどうやって捕まえたのだろう。

そして、効果はあるのだろうか。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ



Posted by ちゃーちゃん at 15:18│Comments(2)
この記事へのコメント
大阪と奈良の県境・・
生駒あたりかも知れませんが
山越えするときに
カラスを檻に入れてるのを見ました。
囮なのか飼ってるのか
よくわからなくて不思議でした(⁠;⁠;⁠;⁠・⁠_⁠・⁠)

カラスの賢さには
私レベルだと勝てる気がしません(⁠´⁠-⁠﹏⁠-⁠`⁠;⁠)コワイ
Posted by とのちとのち at 2023年03月31日 18:28
とのちさん、いつもありがとうございます。
カラスをどうやって捕えるのでしょうか。
頭がいい鳥なので、檻とかに入らないでしょう。

カラスって、ひょっとしたら鳥類の中で一番賢いかもしれませんね。
ゴミをあさるし、クルミを車に轢かせて割るし、人も時々襲うし、大変です。
近所でも、かなり困っています。
隣のお姉さんの家でも、捕まえて吊るしてましたが・・・
なにしろ、そのお姉さん、マムシも平気で捕まえますから。
Posted by ちゃーちゃんちゃーちゃん at 2023年03月31日 20:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。