2025年03月30日

めずらしいハングライダー

 寒くても、空を飛びたいのだろう。

ほとんど飛んでいるのは、パラグライダーだが、めずらしくハングライダーが飛んでいる。

画像が小さくて見えにくいのは、相当高い所を飛んでいるから。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 21:28Comments(0)

2025年03月30日

これ作った人天才

これ作った天才です。

同時に、マスタードとケチャップ。

おまけに適量で手も汚れず。

日本人って、頭いいなあと思う。

今日、午前11時より粉河チャペルにて礼拝があります。
お気軽にお出かけください。
  


Posted by ちゃーちゃん at 08:13Comments(0)

2025年03月29日

タイムセール

 近くのスーパーへ買い物に行った。
タイムセールをやっていたので、イチゴを買った。

「見切り品」と書いたイチゴ。
398円だった。

それにしても、イチゴは高くなった。

まあ、燃料代も手間もかかっているので、仕方ない?

明日は、粉河チャペルで礼拝があります。
お気軽にお出かけください。
  


Posted by ちゃーちゃん at 16:58Comments(0)

2025年03月29日

なぜかピアノ伴奏

 粉河チャペルで、私がなぜかピアノ伴奏をすることになった。
ピアノを習ったことはないが、昔よく遊んでいたので、ギターのコードで弾いている。

ハ長調(C)、ト長調(G)、ヘ長調(F)なら、なんとか弾ける。

これ以外は、勝手に移調して弾く。
知らんけど。

明日は、粉河チャペルで午前11時より礼拝があります。
お気軽にお越しください。
  


Posted by ちゃーちゃん at 09:41Comments(0)

2025年03月28日

元気なほうれん草

 真冬に植えた、ほうれん草が元気だ。

霜に当てただけあって、あま~い。


ヒヤシンスも元気。(隣のお姉さんに褒められた)

春本番は近い。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 07:30Comments(0)

2025年03月27日

イチゴ

 隣のお姉さんから、イチゴをいただいた。
今年から、イチゴを作らなくなったので、もらい物らしい。

紀の川市の立派なイチゴ。

今年は、イチゴもリンゴも米も何でも高い。

イチゴもなかなか手が出ない。自分で作ろう。


日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 12:33Comments(0)

2025年03月26日

ミニトマト

 今年は、まずミニトマトの種を植えてみることにした。

昨年少し余ってあった種と、2袋100円で買った種。

両方とも、種が小さいのでほとんど、見えない。

そのうち、昨年落ちた種から芽が出てくると思うが。

今年も、たくさん野菜を食べよう。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 20:35Comments(0)

2025年03月25日

早くも夏野菜

 ホームセンターで夏野菜の苗を買ってきた。

ナス、キュウリ、ピーマン、シシトウ等。

昔は、4月末にならないと売っていなかったが、最近は、1ヶ月早い。


いらちの私は、つい買ってしまう。

おそらく、まだ寒さで枯れるのもあるだろう。知らんけど。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 13:36Comments(0)

2025年03月24日

ネオ、ガラタクライブ

 先日、ネオ、ガラタクという所でライブがあり、行ってきた。

トップの「しどろもどろ」さん。

久しぶりにお会いした「ひでっさん」。恭やんとかぐや姫をやっている。

これも久しぶりのハルさん。

ヨッシーさんとけんごーさん。初ユニット。
そして、私達が演奏させていただいた。

やはり、ライブって楽しいです。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 07:09Comments(0)

2025年03月23日

働き者

春になって、花が咲くと必ずでてくるもの。

ミツバチ


イチゴの花にも、サクランボの花にもミツバチがとまっているが、例年より少ない気がする。

知らんけど。

今年は実が少ないかもしれない。

本日、午前11時より粉河チャペルにて礼拝があります。
お気軽にお越しください。
  


Posted by ちゃーちゃん at 07:53Comments(0)