2023年11月30日

懇親会

 昨日、以前の職場の上司と後輩と3人で懇親会を持った。







岩出のすし藤左ヱ門というお店。美味しかった~。

日曜日は粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 21:14Comments(0)

2023年11月30日

橿原イオン

 今日、嫁と一緒に橿原のイオンへ行ってきた。
平日なのに、大勢の人たちでごったがえしていた。
私は、エビ3本丼、嫁はエビ1本丼を食べた。

その後、必死で歩き帰ってきたら、ほぼ10000歩だった。
途中で、大学の先輩ご夫妻にあってびっくりした。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 15:56Comments(0)

2023年11月29日

やっと色づいてきたレモン

 レモンがやっと色づいてきました。



レモンでも柿でもゆずでも気づいたこと。

病気にならないように、剪定をして、日当たりや風通しをよくしてやると、付ける実が少ない。

放っておくと、たくさん実をつけますが、病気になりやすい。どうしたらいいの?

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 07:34Comments(0)

2023年11月28日

すすきののバーテンダーからキリストへ

 先週の日曜日、平野翔一氏のライブ礼拝が終わった。

北海道に生まれ育ち、親御さんともうまくいかず、札幌のすすきのでバーテンダーをしていた。
3日に1度は血反吐を吐くくらい飲み、やくざの相手をし、このままぼろ雑巾のように死んで行くんだろう、と思っていたそうだ。

そんな時、自動車事故を起こしたが、奇跡的にかすり傷程度ですんだ。このままじゃ、だめだ。
そう思っているとき、昔のバンド仲間からボーカルに入ってくれないか、と誘われた。
それが、今の「ナイトDEライト」彼以外3人は、牧師の息子でそのうち2人は、現在牧師をやっている。
まさに、暗闇から光に入れたと言っていた。
元阪神にいたマートン選手の入場曲やコンサドーレ札幌のテーマソングなどを歌う。

圧巻の歌唱力とメッセージだった。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。</span>  


Posted by ちゃーちゃん at 10:31Comments(0)

2023年11月27日

結婚式

 土曜日に、英会話教室を主宰している伊藤先生の友達の結婚式があり、行ってきた。

50年来の友人の子供さんが、結婚するというので、粉河寺内の産土神社で式をあげた。
この息子さんは、3回ほど日本に来て、伊藤先生宅でお世話になり、産土神社へ毎朝お掃除に行っていたそうだ。

ご両親は資産家で、カリフォルニア在住。昔粉河キリスト教会から、日曜学校のキャンプでアメリカへ行った際にお世話になったそうだ。

主催者の伊藤先生は、満91歳。まだまだ元気です。
50年以上の友情を海外の方と繋げるのは、たいしたものです。
奥さんのシンディーさんは、日曜日に粉河チャペルの礼拝に来てくださいました。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 06:12Comments(0)

2023年11月26日

賞味期限?

 賞味期限切れの挽肉とほりにしで、ハンバーグを作った。



うちは、賞味期限より、自分の舌を信じます。昔の人はそうしてました。

本日午前11時より、粉河チャペルにて、平野翔一さんライブ礼拝がございます。
  


Posted by ちゃーちゃん at 08:59Comments(0)

2023年11月25日

平野翔一さんライブ礼拝

 明日、午前11時より、粉河チャペルにて平野翔一さんをお迎えしてライブ礼拝がございます。
参加無料。席上献金あり。

平野さんは、「ナイトDEライト」というグループのメインボーカルです。
阪神のマートン選手のテーマ曲や、コンサドーレ札幌のテーマソングを歌っています。
是非、この機会に粉河チャペルへお越しください。

午後から、橋本教会でもライブをやります。
  


Posted by ちゃーちゃん at 08:15Comments(0)

2023年11月24日

豪華な晩ご飯?

 昨日の晩ご飯は、品数が多かった。

アイゴの煮付け。一夜干しは最高。

ゆず大根。ゆずも大根も自家製。

ナスとピーマンの炒め物。自家製。

ジャガイモとサツマイモのポテトサラダ。自家製。

大根とにんじんの味噌汁。自家製。

小松菜の炒め物。自家製。

米以外はほぼ自給自足。
神様の恵みはありがたいです。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 17:14Comments(0)

2023年11月23日

なすび終了~

 今までがんばってくれた、なすびが終了しました。

4本植えて、おそらく500個~1000個は収穫できたかもしれない。知らんけど。


イモムシも元気だ。


キュウリもかろうじて育っていた。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 16:05Comments(0)

2023年11月22日

えっ、乗れないの?

 3号筏で、鯛40匹釣れたと書いてあったので、先日、堅田の筏へ行ってきた。
ところが、その3号筏には、乗れないという。どうやら、サメに網を破られて、鯛が逃げたらしい。
エサをまいて、鯛を回収しているようだ。
そこで、いつもの金島筏へ乗って、グレを狙うことに。
グレ、チャリコ、アイゴ、ヘダイなど25匹ほど釣って、最後にボラを釣った。
白浜の寒ボラは鯛よりうまいと昔から言う。
現地で、血と内臓をとり、氷で締めて皮を厚くひくと、ほとんど臭みがない。

塩焼き用。

煮炊き用。


ボラ刺身。本当に臭みがなかった。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 21:06Comments(0)