2022年12月21日
この寒いのに・・・
最近、雨が降っていなければ、パラグライダーが毎日のように飛んでいる。



季節風が吹く方が、飛びやすいのだろうが、私はでったい飛びたくない。
日曜日は粉河チャペルへどうぞ。
季節風が吹く方が、飛びやすいのだろうが、私はでったい飛びたくない。
日曜日は粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
17:08
│Comments(0)
2022年12月19日
マイナポイントでリンゴゲット
マイナポイントでリンゴ10kgをゲットした。ついでに、同じ物を娘の所にも送った。


まあまあの大きさのリンゴが26個入っていた。糖度13度以上保障と書いてあった。
味は、まあまあでシャリシャリ感がある。さすがに青森のリンゴだ。
まあ、ポイントだから無料なのだが、大変ありがたい。
次は、何をもらおうかなあ???
粉河チャペルのこれからの日程。
12月24日(土)SORA TORIのコンサート(午後6時半より) キャンドルサービスあり。
12月25日(日)午前11時より、クリスマス礼拝、軽食後クリスマスお楽しみ会
音楽あり、マジックあり、二人ばおりありで、全員にサプライズプレゼントあり。
ぜひ、お越しください。無料です。
まあまあの大きさのリンゴが26個入っていた。糖度13度以上保障と書いてあった。
味は、まあまあでシャリシャリ感がある。さすがに青森のリンゴだ。
まあ、ポイントだから無料なのだが、大変ありがたい。
次は、何をもらおうかなあ???
粉河チャペルのこれからの日程。
12月24日(土)SORA TORIのコンサート(午後6時半より) キャンドルサービスあり。
12月25日(日)午前11時より、クリスマス礼拝、軽食後クリスマスお楽しみ会
音楽あり、マジックあり、二人ばおりありで、全員にサプライズプレゼントあり。
ぜひ、お越しください。無料です。
Posted by ちゃーちゃん at
18:14
│Comments(0)
2022年12月19日
最強、最善ストーブ
うちでは、8畳、6畳、3畳続きの部屋でこのストーブを1つつけて、ダウンジャケットを着てうろうろしている。

もう、20年以上使い続けているが、大変重宝している。

アルミホイルにくるんで、焼き芋を焼けるし、上にやかんをかけると、すぐにお湯が沸いて、コーヒーをいれたり洗い物に使ったりしている。
悩みは、灯油が高くなったこと。昔は1リットル30円代の時代があったのに・・・。
寒い地方の方は、暖房費に頭を痛めていることでしょう。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
もう、20年以上使い続けているが、大変重宝している。
アルミホイルにくるんで、焼き芋を焼けるし、上にやかんをかけると、すぐにお湯が沸いて、コーヒーをいれたり洗い物に使ったりしている。
悩みは、灯油が高くなったこと。昔は1リットル30円代の時代があったのに・・・。
寒い地方の方は、暖房費に頭を痛めていることでしょう。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
06:49
│Comments(0)
2022年12月18日
初氷
数日前、初めて凍った。

メダカの学校。

メダカの分校。

ブロッコリーは、霜が降りようが、引き抜かれようが、枯れません。
最強の野菜です。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
メダカの学校。
メダカの分校。
ブロッコリーは、霜が降りようが、引き抜かれようが、枯れません。
最強の野菜です。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
18:42
│Comments(0)
2022年12月18日
2022年12月17日
5年スケジュール帳
私は、仕事で5年間使えるスケジュール帳を使っている。
いらちの私は、後1年使えるのに新しいスケジュール帳を買ってしまった。
左が今までのもの。右が新しく買ったもの。少し小ぶりで安いのを買った。
仕事で毎年の行事はほぼ、同じ時期に行われるので、去年はいつだったかを確かめたり、総会で行事報告をするのに記録しておく必要がある。
後1年だと、来年の分を書き込めないので、新たに買ってしまった。
明日は、粉河チャペルにて午前11時より、クリスマス礼拝がございます。
いらちの私は、後1年使えるのに新しいスケジュール帳を買ってしまった。
左が今までのもの。右が新しく買ったもの。少し小ぶりで安いのを買った。
仕事で毎年の行事はほぼ、同じ時期に行われるので、去年はいつだったかを確かめたり、総会で行事報告をするのに記録しておく必要がある。
後1年だと、来年の分を書き込めないので、新たに買ってしまった。
明日は、粉河チャペルにて午前11時より、クリスマス礼拝がございます。
Posted by ちゃーちゃん at
17:25
│Comments(0)
2022年12月17日
18000k突破
私の車の走行距離が、180000kmを越えました。

一旦退職してから、年間約20000km走っています。
30年ほど前に、日産パルサーで180000km走ったときは、クラッチがずるずるになって、鈴鹿峠で止まってしまいました。
今の車は本当にメンテナンスフリーでありがたいです。
まだまだ乗りますよ~。
明日は、粉河チャペルで「クリスマス礼拝」がございます。

一旦退職してから、年間約20000km走っています。
30年ほど前に、日産パルサーで180000km走ったときは、クラッチがずるずるになって、鈴鹿峠で止まってしまいました。
今の車は本当にメンテナンスフリーでありがたいです。
まだまだ乗りますよ~。
明日は、粉河チャペルで「クリスマス礼拝」がございます。
Posted by ちゃーちゃん at
03:45
│Comments(0)
2022年12月16日
全国旅行支援クーポン
全国旅行支援でいただいた、3000円のクーポンは、2日以内に使わないといけない。

伊賀上野は、三重県なので三重県内で使える所を検索すると、イオン、マックスバリューというのが出て来たので、食料品を買って帰った。

お釣りが出ないので、3000円以上計算しながら買った。
昔、「3万円、5万円、7万円コース、運命の分かれ道、オリエンタルがっちり買いましょう」の頃の感じで、買っていった。
ふる~。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
伊賀上野は、三重県なので三重県内で使える所を検索すると、イオン、マックスバリューというのが出て来たので、食料品を買って帰った。
お釣りが出ないので、3000円以上計算しながら買った。
昔、「3万円、5万円、7万円コース、運命の分かれ道、オリエンタルがっちり買いましょう」の頃の感じで、買っていった。
ふる~。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
18:07
│Comments(2)
2022年12月16日
切干大根
3日ほど前から、切干大根を作っているが、びっくりしている。


超巨大ダイコン1本をかごいっぱいに敷き詰めたが・・・

こんな感じになってしまった。
最終的に、手のひらに乗るくらいになるだろう。
大根って、ほとんど水分?なのか。
当たり前田のクラッカー。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
超巨大ダイコン1本をかごいっぱいに敷き詰めたが・・・
こんな感じになってしまった。
最終的に、手のひらに乗るくらいになるだろう。
大根って、ほとんど水分?なのか。
当たり前田のクラッカー。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
06:09
│Comments(0)
2022年12月15日
狂い咲き?
和歌山は暖かいので、植物が突然咲き出すことがある。
1月にうちの桜が咲いたことがあって、狂い咲きだと言うと、隣のお姉さんに「そんな言葉使うたら、あかん」と叱られた。

別の先輩にいただいた真菜を植えて、春に蕾を食べなさいと言われていたのに、もう咲いている。
植物って不思議だ。寒くなってきたら、普通咲かないのにバラが咲き出した。


なんと、アロエも咲き出した。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
1月にうちの桜が咲いたことがあって、狂い咲きだと言うと、隣のお姉さんに「そんな言葉使うたら、あかん」と叱られた。
別の先輩にいただいた真菜を植えて、春に蕾を食べなさいと言われていたのに、もう咲いている。
植物って不思議だ。寒くなってきたら、普通咲かないのにバラが咲き出した。
なんと、アロエも咲き出した。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
16:25
│Comments(0)