2022年12月10日

伊賀上野

 出張の翌日、早朝からホテル周辺を散歩した。

目の前に伊賀上野城がある。藤堂高虎が建てた城で、全国で一番高い石垣がある。



伊賀と言えば、忍者です。街中に忍者のオブジェがある。


松尾芭蕉を記念して、建てられた「俳聖殿」で、重要文化財らしい。知らんけど。



松尾芭蕉の生家らしい。


近くの中学校や高校も、昔の藩校のような建て方をしていて、街全体が景観に配慮して建てられていた。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 05:22Comments(0)