2022年09月19日

残酷な治療拒否のテーゼ

 「残酷な天使のテーゼ」ではないが、東京へ出張しただけで、歯の治療拒否は残酷だった。
そこで、東京へ行った9月13日前後の感染者を調べてみた。
9月7日~14日の1週間の10万人あたりのコロナ感染者数。
東京 約430人
和歌山約460人
大阪約530人

9月19日の10万人あたりの感染者数
東京 29.1人
和歌山44.7人
大阪26.4人

え~っ。これって、東京、大阪より和歌山の方が、10万人あたりの感染者が多い。ってことは、和歌山にいる方が危険だということ。

今度行ったら、これを歯医者さんに言ってみよう。「もう、来るな!」って言われるかも。


毎日、数千万人が電車やバスで移動しているにもかかわらず、電車やバスでクラスター起こったって聞いたことないし。
第7波までの感染の傾向は、すべて2カ月で感染のピークを迎え、1か月で収束している。ということは、マスクや消毒は関係ないってこと???

日曜日は粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 15:52Comments(0)

2022年09月19日

台風で暇なので・・・

 台風で外出できないので、いろいろ作った。

業務スーパーで買ったミートソース。3袋入って200円くらい?


一袋で2人前作ったスパゲッティー。いらちなので、アルゼンテ(生煮えとも言う)だった。

昨晩の残りの芋ごはんとジャコの佃煮でいただいた。
炭水化物ON炭水化物!!


3時のおやつに、大学イモ風なものをつくった。

これ、食べ出したら止まらない。

あ~あ、また太るわ。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 15:09Comments(2)

2022年09月19日

台風被害

 まだ、大した風も吹いていないのに、もうトウモロコシが倒れてしまった。

前回の風で倒れて、一応立ててあったものの、また風が吹いたらだめだと思っていた。

柿も虫にやられる以上に風でぼたぼた落ちている。


梨やリンゴ、イチジクなどを作っている農家さんは大変。米も倒れたら芽が出て来るので、早く刈りたいはずだ。
本職の農家さんたちは、本当に大変だ。私は、「あ~あっ」と言って終わるだけだが。知らんけど。

今月の「ロバの子パン店」は9月24日土曜日午後1時より、粉河チャペルにて販売します。
  


Posted by ちゃーちゃん at 14:32Comments(0)