2022年09月06日

台風による被害

 台風が大きくそれてくれたのだが、結構強風がふいた。そのため、トウモロコシがほぼすべて、倒れてしまった。



多分、根が半分以上切れているので、絶望的である。

先日植えた、キャベツとブロッコリーの苗20本のうち、10本以上枯れかけている。多分だめだろう。

植えた直後に、虫よけネットで覆ったが、大雨と急な日照り、強風により5割以上枯れている。

青森でも、台風を恐れて、収穫可能性なリンゴを取りまくったそうである。

うちは、別に売らないので「あ~あっ」と言えば済むことだが、本職はダメージが大きい。数年前も桃山の桃の木が3割ほど強風で折れた。

農業は、ギャンブルである。10月にトウモロコシが食べられると楽しみにしていたのに・・・

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 17:09Comments(0)

2022年09月06日

冷凍した「イモ餅」を食べてみた

 今日、冷凍してあった「イモ餅」を解凍して食べてみた。

水分が出て来て、びちゃびちゃである。


焼いても崩れるので、卵をいれてスクランブルイモ餅にした。

味付けは塩と「ホリニシ」とケチャップ。これはこれでいける。

イモ餅は冷凍には向いていません。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 04:20Comments(0)

2022年09月06日

最後の米

 90kgあった米が最後になった。
今日、精米してきた。あと15kgくらいかなあ。

バケツ1杯半くらい残っている。10月になると、新米ができてくるので、あと1か月ほどこれで持たせなければ。
以前、家族4人で年間60kgくらい食べていた。(2人が糖質制限ダイエットをしていた。)

今は、3人で年間90kgくらい食べる。年々、米消費量が減っているらしい。パン、そば、ラーメン、パスタ等々、他においしいものがたくさんでてきているので、仕方ないのかもしれないが、唯一日本で100%供給できる食糧なので、もっと食べたいと思うのだが・・・。
  


Posted by ちゃーちゃん at 04:16Comments(0)