2022年09月18日

傷ついたサツマイモ利用

 サツマイモを掘っていると、掘り方が下手なので、いっぱい傷つけてしまう。

 傷ついたイモを短冊に切って、炒めて醤油と砂糖とみりんで味付けをした。(先に7分ほどチンする)

 これがまたうまい。お試しあれ。



朝は、ほっそいイモをオーブンレンジに敷き詰めて、10分ほど焼くと焼き芋になる。

真ん中の色違いは、安納いも。これがまた、あまくてうま~い。お試しあれ。

冬は、ストーブの上に置いとくだけ。お試しあれ。知らんけど。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 17:54Comments(0)

2022年09月18日

柘榴川直売所

 今日、やっと柘榴川直売所へ行ってきました。
 たこ焼きも始めていました。

 ミカン、柿、ぶどうを買いました。
 
ミカンは有田みかん極早生、柿は中谷早生、ぶどうは、藤稔(みのり)糖度19度らしいです。知らんけど。
 ミカン、柿は私にとって初物です。ミカン、すっぱそうですが、なかなかいい味です。さすが有田と言いたいです。

本当は、金山寺味噌を買いたかったのですが、まだできていないそうです。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
台風のため、外にあったバケツや洗濯機をすべて片付けました。気をつけてください。
  


Posted by ちゃーちゃん at 17:47Comments(0)

2022年09月18日

もうジャガイモが!

 先日植えた、丸ごとのジャガイモがもう芽を出しました。一雨で芽を出した感じです。
早すぎると、茎が伸びすぎてイマイチになります。


後で植えた、種イモは全く変化なしです。


そろそろ、芽かきをしなければ。 12月の頭には、獲れると思います。


今日は、午前11時より粉河チャペルにて礼拝がございます。
  


Posted by ちゃーちゃん at 07:33Comments(0)

2022年09月18日

回転ずし

 娘が帰ってきたので、家族で回転ずしへ行ってきました。





110円皿がほとんどなくなり、多くは220円皿でした。このラーメンは、魚介だしでおいしかったです。

ここは、土日は10時20分開店なので、早く行って混雑を避けられます。

今日は、午前11時より粉河チャペルにて礼拝がございます。
  


Posted by ちゃーちゃん at 07:28Comments(0)