2022年09月12日

9.11テロ

 昨日は、9.11のテロが起こった日だ。
2001年9月11日のことだった。NHKでアナザーストーリーという番組で詳しくやっていた。

ワールドトレードセンター、ペンタゴン、そしてあまり知られていないが、ホワイトハウスが狙われた。

ブッシュ大統領はフロリダにいた。

事件を知った職員は、ホワイトハウスの地下に隠れる。しかし、93便がホワイトハウスへ向かっていると聞いた副大統領チェイニーは、ブッシュに電話するが、つながらない。次に国防長官ラムズフェルドに電話するが、ペンタゴンで救助活動中。実は、この2人しか軍を動かせない。

あと15分でホワイトハウスに到着する93便。チェイニーは、法を犯してその93便を撃墜するように軍に命令する。

これが、アメリカ流考え方だ。40人の乗客を犠牲にしても、ホワイトハウスを救う。15分あれば、かなりの人が逃げることができるが・・・。

日本の首相ならでったい(絶対)に、命令できないだろう。みんな、国会議事堂から逃げるか、地下トンネルへ避難する。

その直後、ニューヨークの大惨事を知った93便の乗客は、テロを阻止するため立ち上がり、93便は墜落し全員亡くなった。チェイニーは安堵した。

死者2977人、負傷者25000人。



5年前に行ったワールドトレードセンター跡に、死者の名前すべて彫られてある。


これは、1991年の湾岸戦争がもとになっている。アメリカ中心の多国籍軍がイラクを攻撃し、多くの市民が亡くなった。その復讐である。
そして、アルカイダのビンラディンは、殺された。テロの連鎖は断ち切れるのか?

  


Posted by ちゃーちゃん at 17:52Comments(0)

2022年09月12日

おフランスの水は冷蔵庫に入らない?

 エビアンという、おフランスの水を買いました。

1.5ℓなのに、アクエリの2リットルより背が高い。

私は、持病の痛風とメニエールを緩和するために、よく水を飲みます。
痛風は、尿酸を尿で排出。メニエールは、リンパの流れをよくするために、水分をとれと言われてます。知らんけど。

また、以前テレビで、水分を十分とらせると、認知症が改善したという老人ホームの番組をやっていました。

しかし、この水は背が高いので、日本サイズのれいどうこ(冷蔵庫)には、入りにくいです。


日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。  


Posted by ちゃーちゃん at 06:00Comments(0)