2022年08月27日
紀北筋の教会(18)
今日、紹介する教会は、これ。

インマヌエル和歌山キリスト教会である。

インマヌエルキリスト教会は、ホーリネス系福音派のキリスト教団で、ジョン・ウエスレーによる18世紀のメソジスト運動、19世紀のホーリネス運動の流れを汲んでいるらしい。知らんけど。
インマヌエルとは、人の名前で「神われらとともにおられる」という意味である。


日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
インマヌエル和歌山キリスト教会である。
インマヌエルキリスト教会は、ホーリネス系福音派のキリスト教団で、ジョン・ウエスレーによる18世紀のメソジスト運動、19世紀のホーリネス運動の流れを汲んでいるらしい。知らんけど。
インマヌエルとは、人の名前で「神われらとともにおられる」という意味である。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
11:11
│Comments(0)
2022年08月27日
大池遊園(2)
花田屋さんの前の芝生、大変きれいである。これだけ管理するのは、大変だと思う。

向い側に2つの建物がある。

1つは、これ。「大池荘」。ここは、まだ営業されてると思う。知らんけど。

そして、もう一つはこれ。10年ほど前にできた、「お池カフェ St,ZEPHYR」(風水花)なんて読むの?
ここは、割引券をいただいて、1回だけ来たことがあるが、私のような貧乏人にとって一生に1回だけ行っとけばいいようなお店。
確かに、池をながめながら、自然の中で飲むコーヒーは美味しいが、値段が・・・。県外のお客さんの方が多いかな。知らんけど。
一生に1回だけ行っとけばいいお店は、多すぎる。
27日土曜日、午後1時「ロバの子パン店」粉河チャペルにて販売します。
向い側に2つの建物がある。
1つは、これ。「大池荘」。ここは、まだ営業されてると思う。知らんけど。
そして、もう一つはこれ。10年ほど前にできた、「お池カフェ St,ZEPHYR」(風水花)なんて読むの?
ここは、割引券をいただいて、1回だけ来たことがあるが、私のような貧乏人にとって一生に1回だけ行っとけばいいようなお店。
確かに、池をながめながら、自然の中で飲むコーヒーは美味しいが、値段が・・・。県外のお客さんの方が多いかな。知らんけど。
一生に1回だけ行っとけばいいお店は、多すぎる。
27日土曜日、午後1時「ロバの子パン店」粉河チャペルにて販売します。
Posted by ちゃーちゃん at
04:59
│Comments(0)
2022年08月26日
大池遊園
先日、勤務先からの帰り、貴志川の大池遊園を見に立ち寄った。
昔は、ここに遊びに連れてきてもらって、ボートに乗ったりお花見をしたりした。

線路側からは、花田屋さんの私有地のようである。昔、ここで何回か宴会をした。


今でもきれいに管理されている。


水はかなり減っている。大池遊園が閉じた時、台湾猿が200匹ほど逃げて、日本の猿と混血になり、駆除しているようだった。知らんけど。
明日は、午後1時より粉河チャペルにて「ロバの子パン店」開店します。
昔は、ここに遊びに連れてきてもらって、ボートに乗ったりお花見をしたりした。
線路側からは、花田屋さんの私有地のようである。昔、ここで何回か宴会をした。
今でもきれいに管理されている。
水はかなり減っている。大池遊園が閉じた時、台湾猿が200匹ほど逃げて、日本の猿と混血になり、駆除しているようだった。知らんけど。
明日は、午後1時より粉河チャペルにて「ロバの子パン店」開店します。
Posted by ちゃーちゃん at
18:04
│Comments(0)
2022年08月26日
いも餅
以前、教会のHさんからいただいた、「いも餅」がおいしかったので、作ってみた。
ジャガイモを茹でる。⇒つぶす⇒少し冷めたら片栗粉を入れて混ぜる。⇒成形する。
ジャーンできた。

輪切りにして、焼く。味付けは、醤油、そばつゆ等々、何でもOK.

片栗粉が少ないと、ぽろぽろ崩れる。多すぎると、粉っぽくなる。適当にどうぞ。
クックパッドにも載ってます。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
ジャガイモを茹でる。⇒つぶす⇒少し冷めたら片栗粉を入れて混ぜる。⇒成形する。
ジャーンできた。
輪切りにして、焼く。味付けは、醤油、そばつゆ等々、何でもOK.
片栗粉が少ないと、ぽろぽろ崩れる。多すぎると、粉っぽくなる。適当にどうぞ。
クックパッドにも載ってます。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
04:42
│Comments(0)
2022年08月25日
ヒカル プレゼンツ in Joyful
久しぶりに、妻とジョイフルへランチに行ってきた。

私は、ユーチューバーのヒカル考案のハンバーグとエビフライ。
なぜ、黒と黄色のソースかというと、彼の髪の毛の色らしい。知らんけど。
黒は、少しカレー味、黄色はチーズで少しカラシの味がした。見た目はイマイチだが、味はよかった。

妻は、いつもの照り焼きチキン。冒険できないタイプ。

近くの屑鉄を扱う業者の置き場は、また増えていた。これ、塀が倒れてこないの?
27日は、粉河チャペルにて、「ロバの子パン店」午後1時より販売します。
私は、ユーチューバーのヒカル考案のハンバーグとエビフライ。
なぜ、黒と黄色のソースかというと、彼の髪の毛の色らしい。知らんけど。
黒は、少しカレー味、黄色はチーズで少しカラシの味がした。見た目はイマイチだが、味はよかった。
妻は、いつもの照り焼きチキン。冒険できないタイプ。
近くの屑鉄を扱う業者の置き場は、また増えていた。これ、塀が倒れてこないの?
27日は、粉河チャペルにて、「ロバの子パン店」午後1時より販売します。
Posted by ちゃーちゃん at
14:22
│Comments(0)
2022年08月25日
国税庁から詐欺メール?
今日、こんなメールが来ました。
「あなたの所得稅(または延滞金(法律により計算した客勛 について、これまで自主的に納付されるよう催促してきま したが、まだ納付されておりません。もし最終期限までに 納付がないときは、税法のきめるところにより、不動産、自 動車などの登記登録財産や給料、売掛金などの值権など の差押処分に着手致します。」
そして、50000円支払えと言ってます。
日本語で、使われていない漢字や意味のわからない言葉がたくさんあります。例えば「客勛」「所得稅」「值権」など。
多分中国からのメールですが、詐欺するならせめて日本人雇って、通じる日本語にしてほしいなあ。知らんけど。

今朝の芋
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
「あなたの所得稅(または延滞金(法律により計算した客勛 について、これまで自主的に納付されるよう催促してきま したが、まだ納付されておりません。もし最終期限までに 納付がないときは、税法のきめるところにより、不動産、自 動車などの登記登録財産や給料、売掛金などの值権など の差押処分に着手致します。」
そして、50000円支払えと言ってます。
日本語で、使われていない漢字や意味のわからない言葉がたくさんあります。例えば「客勛」「所得稅」「值権」など。
多分中国からのメールですが、詐欺するならせめて日本人雇って、通じる日本語にしてほしいなあ。知らんけど。
今朝の芋
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
07:30
│Comments(2)
2022年08月25日
紀北筋の教会(18)
今回紹介させていただくのは、日本キリスト改革派和歌山教会です。実は、この教会には3回目でやっと到達しました。私のナビは古いので、酷い時は500m離れたところで、捨てられてしまいます。今回3回目で、ストリートビューを確認して、それでも2回失敗し同じ道を3周ほどして、やっと着きました。


日本キリスト教団みたいに、毛筆で説教題は書かれていませんが、毎週張り替えられているようです。

広い駐車場もあり、草もまあまあ綺麗に刈られています。ただ、この教会に至るまで、「えっ、ここ曲がれるの?」というような道を何回も通りました。
「改革派」と言う名前は、宗教改革までさかのぼります。カルヴァンを祖として、プロテスタントの伝統を脈々と受け継いでいます。
日本キリスト教団みたいに、毛筆で説教題は書かれていませんが、毎週張り替えられているようです。
広い駐車場もあり、草もまあまあ綺麗に刈られています。ただ、この教会に至るまで、「えっ、ここ曲がれるの?」というような道を何回も通りました。
「改革派」と言う名前は、宗教改革までさかのぼります。カルヴァンを祖として、プロテスタントの伝統を脈々と受け継いでいます。
Posted by ちゃーちゃん at
04:26
│Comments(0)
2022年08月24日
久しぶりのパラグライダー
今日、夕方久しぶりにたくさんのパラグライダーが飛んでいた。

いくつ見えるだろうか。

本当に気持ちよさそうである。

台風の風が入ってきているので、難しいとは思うが、無風よりは気持ちいいのだろう。
27日土曜日、粉河チャペルにてパン販売します。
いくつ見えるだろうか。
本当に気持ちよさそうである。
台風の風が入ってきているので、難しいとは思うが、無風よりは気持ちいいのだろう。
27日土曜日、粉河チャペルにてパン販売します。
Posted by ちゃーちゃん at
18:00
│Comments(0)
2022年08月24日
イチジク全部剥きました
昨日夕方とったイチジクを全部剥いて、冷蔵庫に入れました。

これを・・・
↓

このように剥きます。冷蔵庫で冷やして食べます。
厚く皮をむいて、傷んだところは捨てます。
冷たいイチジクは、いくらでも食べられます。
27日土曜日午後1時より、粉河チャペルにて「ろばの子パン店」開店します。
これを・・・
↓
このように剥きます。冷蔵庫で冷やして食べます。
厚く皮をむいて、傷んだところは捨てます。
冷たいイチジクは、いくらでも食べられます。
27日土曜日午後1時より、粉河チャペルにて「ろばの子パン店」開店します。
Posted by ちゃーちゃん at
06:47
│Comments(0)
2022年08月24日
紀北筋の教会(17)
今日、紹介するのは、和歌山バプテスト教会。

ひかり幼稚園を併設している。大変きれいな教会である。


ここは、日本バプテスト連盟に属する。
日本バプテスト連盟は、1889年米国南部バプテスト連盟から、宣教師が派遣され、主に九州地方で伝道が開始される。西南学院大学はその中心となった。
今から40年以上前、この教会の娘さんにギターを教えていたことがあった。やがて、牧師先生が引退され、九州へ戻られた。今は「調みくに」牧師が牧会されている。
ひかり幼稚園を併設している。大変きれいな教会である。
ここは、日本バプテスト連盟に属する。
日本バプテスト連盟は、1889年米国南部バプテスト連盟から、宣教師が派遣され、主に九州地方で伝道が開始される。西南学院大学はその中心となった。
今から40年以上前、この教会の娘さんにギターを教えていたことがあった。やがて、牧師先生が引退され、九州へ戻られた。今は「調みくに」牧師が牧会されている。
Posted by ちゃーちゃん at
03:32
│Comments(0)