2022年08月27日
大池遊園(2)
花田屋さんの前の芝生、大変きれいである。これだけ管理するのは、大変だと思う。

向い側に2つの建物がある。

1つは、これ。「大池荘」。ここは、まだ営業されてると思う。知らんけど。

そして、もう一つはこれ。10年ほど前にできた、「お池カフェ St,ZEPHYR」(風水花)なんて読むの?
ここは、割引券をいただいて、1回だけ来たことがあるが、私のような貧乏人にとって一生に1回だけ行っとけばいいようなお店。
確かに、池をながめながら、自然の中で飲むコーヒーは美味しいが、値段が・・・。県外のお客さんの方が多いかな。知らんけど。
一生に1回だけ行っとけばいいお店は、多すぎる。
27日土曜日、午後1時「ロバの子パン店」粉河チャペルにて販売します。
向い側に2つの建物がある。
1つは、これ。「大池荘」。ここは、まだ営業されてると思う。知らんけど。
そして、もう一つはこれ。10年ほど前にできた、「お池カフェ St,ZEPHYR」(風水花)なんて読むの?
ここは、割引券をいただいて、1回だけ来たことがあるが、私のような貧乏人にとって一生に1回だけ行っとけばいいようなお店。
確かに、池をながめながら、自然の中で飲むコーヒーは美味しいが、値段が・・・。県外のお客さんの方が多いかな。知らんけど。
一生に1回だけ行っとけばいいお店は、多すぎる。
27日土曜日、午後1時「ロバの子パン店」粉河チャペルにて販売します。
Posted by ちゃーちゃん at 04:59│Comments(0)