2022年08月23日

1日中消毒?

 最近、雨が多いので草が伸び放題。そこで、朝の5時から粉河チャペル400坪に除草剤を散布した。草が、ひざくらいまであり、雨で濡れていて、へびが出てこないか怖かった。25ℓほど散布した。

帰ってきてから、家の周囲約300坪にも除草剤をまいた。

それから、昼過ぎに桜と梅の木に殺虫剤を散布した。

昨日雨で、野菜を収穫しなかったら、こんなふうになった。

今シーズン数百本は食べた?



イチジクにコガネムシがたかっている。イチジクをとりながら、半分くらいは捨てる。



切り戻ししたナスビもできてきた。

27日土曜日、ロバの子パン店午後1時より粉河チャペルにて販売です。  


Posted by ちゃーちゃん at 17:48Comments(0)

2022年08月23日

数百匹の毛虫?(虫嫌いの人注意)

 2~3日前、桜の枝の葉が少し食べられていた。今日みると、半分くらいの枝が坊主になっていた。


暑っつい中、殺虫剤を散布した。30分ほどして行ってみると、なんと数百、数千の毛虫や他の幼虫がうごめいていた。



10cmほどあるが、これは何の幼虫だろう?


昨年も、桜の木が3日ほどで、丸坊主になってしまった。植物も、動物も生存競争が激しい。畑もバッタだらけである。

今週27日土曜日、粉河チャペルにて、「ろばの子パン店」販売あります。

  


Posted by ちゃーちゃん at 16:50Comments(2)

2022年08月23日

驚きのHB101の効果

 先日、紹介した「においノンノ」に続き、今日紹介するのは、HB101。


樹木(スギ、ヒノキ、マツ)と草類(オオバコ)を原料とした自然植物から植物の活力化に有効な成分のみを引き出した100%天然由来の植物活力液らしいです。100倍~10万倍くらいに薄めてつかってもいいので、種を植えた時とか、小さい苗の時に、じょうろに数滴入れて水をやります。

すぐに、効果は期待できませんが、驚くほど大きくなったり、長く収穫できたりするような気がします。知らんけど。

ただ、どのホームセンターでもネットでも、値段が一律なのです。これは、はっきり言っておかしいと思います。値段の差がないということは、「ダンピングして売るな」というメーカーの縛り?のようなものがあるのかもしれません。

これをしたら、独禁法違反です。どの商品でも、値段の差が多少あります。ガソリンなんか1円単位で差をつけていますが、HB101だけはどのショップを見ても、一律の値段です。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 14:14Comments(0)