2022年08月29日
やっとこさ芽が出た
1か月ほど前に、玉ねぎの苗を買ってきて、50玉植えたが、1か月ほど全く芽がでなかった。
それが、やっと出て来た。玉ねぎは、まず根を生やしてから芽が出て来るようである。知らんけど。
もう、腐ってしまったのかと思っていた。

植物には、2~3日で芽がでるものもあれば、1か月以上かかるものもある。玉ねぎは大器晩成型である。

今日もイチジクを剥いた。

毎日、20~30は獲れる。ありがたい神様の恵み。
それが、やっと出て来た。玉ねぎは、まず根を生やしてから芽が出て来るようである。知らんけど。
もう、腐ってしまったのかと思っていた。
植物には、2~3日で芽がでるものもあれば、1か月以上かかるものもある。玉ねぎは大器晩成型である。
今日もイチジクを剥いた。
毎日、20~30は獲れる。ありがたい神様の恵み。
Posted by ちゃーちゃん at
17:36
│Comments(0)
2022年08月29日
朝のルーティーン
毎日午後8時に寝て、2時半頃起きますが、今日は寝坊をして午前4時起床。
録画を見て、5時から畑へ。草を刈ったり、収穫したりします。嫁は、私の弁当を作り、午前6時に出勤。

これは、昨日の夕方の獲物。オクラは少し減ってきた。
ゴミを出して、洗濯をして外に干してから、ショウガとジャコの佃煮を作りました。

ショウガを短冊に切って、

ごま油で炒める。

ちりめんジャコを投入して、みりん、醤油、砂糖、はちみつ、隠し味に梅酒を入れて煮る。

はい、できあがり。冷蔵庫で2週間くらいは持ちます。これで、ごはん3杯は行けます。
今で、歩数は約2500歩。涼しい時は、7時から公園で40分ほど歩いてから仕事にいきますが、今は暑いのでNG。
午前8時に仕事へ行きます。
録画を見て、5時から畑へ。草を刈ったり、収穫したりします。嫁は、私の弁当を作り、午前6時に出勤。
これは、昨日の夕方の獲物。オクラは少し減ってきた。
ゴミを出して、洗濯をして外に干してから、ショウガとジャコの佃煮を作りました。
ショウガを短冊に切って、
ごま油で炒める。
ちりめんジャコを投入して、みりん、醤油、砂糖、はちみつ、隠し味に梅酒を入れて煮る。
はい、できあがり。冷蔵庫で2週間くらいは持ちます。これで、ごはん3杯は行けます。
今で、歩数は約2500歩。涼しい時は、7時から公園で40分ほど歩いてから仕事にいきますが、今は暑いのでNG。
午前8時に仕事へ行きます。
Posted by ちゃーちゃん at
07:17
│Comments(0)