2022年08月03日

野菜NO1 ツルムラサキ

 ツルムラサキという野菜をご存じだろうか。
 日本一、つくりやすくて丈夫だと言えるだろう。
 毎年、苗を買って来て植えるが、冬になっても元気である。



放っておいても、どんどんツルが伸びて来る。葉っぱをとって、湯がくだけ。葉物野菜が無い時は、すぐに食べられる。ねっとりしていて、美味しい。栄養価も高いし、何しろ作りやすい。以前、ラジオのパーソナリティーが推奨していた。

あまり伸びすぎたので、途中で切って捨てておいたら、そこからまた伸びてきた。


雑草や作り終わった野菜を捨てておいて、また生えたのは、ツルムラサキとブロッコリーだけである。
それほど、生命力が強い。

金曜日は、最後のインターナショナルカフェが、粉河チャペルでございます。
  


Posted by ちゃーちゃん at 17:37Comments(0)

2022年08月03日

安くておいしいドリップコーヒー

 コーヒーが好きで、いろいろためしている。
今、もっぱら飲んでいるのが、これ。

20袋×5=100袋を買っている。


「スペシャルブレンド」「ホテルブレンド」「マイルドブレンド」など5種類ある。

この会社のいいところは、極限まで装飾をなくす。そして、1袋ずつ窒素を充填して、コーヒーの劣化を防いでいる。
いつ飲んでも、美味しい。

私は、アメリカンが好きなので、1袋で2杯とる。だから、100袋買えば、200杯飲める。

アメリカンコーヒーは、昔イギリスがお茶にべらぼうな関税をかけ、怒ったアメリカ人がボストン港にお茶を捨ててしまったので、お茶が飲めなくなり、薄―いコーヒーを飲んだことから始まる。 知らんけど。

金曜日は、最後のインターナショナルカフェが粉河チャペルにてございます。

  


Posted by ちゃーちゃん at 06:52Comments(0)