2022年08月25日
紀北筋の教会(18)
今回紹介させていただくのは、日本キリスト改革派和歌山教会です。実は、この教会には3回目でやっと到達しました。私のナビは古いので、酷い時は500m離れたところで、捨てられてしまいます。今回3回目で、ストリートビューを確認して、それでも2回失敗し同じ道を3周ほどして、やっと着きました。


日本キリスト教団みたいに、毛筆で説教題は書かれていませんが、毎週張り替えられているようです。

広い駐車場もあり、草もまあまあ綺麗に刈られています。ただ、この教会に至るまで、「えっ、ここ曲がれるの?」というような道を何回も通りました。
「改革派」と言う名前は、宗教改革までさかのぼります。カルヴァンを祖として、プロテスタントの伝統を脈々と受け継いでいます。
日本キリスト教団みたいに、毛筆で説教題は書かれていませんが、毎週張り替えられているようです。
広い駐車場もあり、草もまあまあ綺麗に刈られています。ただ、この教会に至るまで、「えっ、ここ曲がれるの?」というような道を何回も通りました。
「改革派」と言う名前は、宗教改革までさかのぼります。カルヴァンを祖として、プロテスタントの伝統を脈々と受け継いでいます。
Posted by ちゃーちゃん at 04:26│Comments(0)