2022年04月28日
今年初めてのへび
3日ほど前に、朝、畑へいくと20cmくらいの薄茶色の蛇がいた。びへーと言いながら近づくと逃げた。
毎年、2回~3回見る。10年以上前に草ぼうぼうの時に、草刈機で草を刈っていると、チュインと音がして、マムシを刈ってしまった時があった。
裏の石垣にマムシ(このあたりでは、「ハビ」と呼んでいる)の巣があったようだ。知らんけど。
隣の80歳のお姉さんとお兄さんたちは、毎年3~5匹のマムシを殺すそうだ。
どうも、カエルがいるので、食べに来ているのかもしれない。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
毎年、2回~3回見る。10年以上前に草ぼうぼうの時に、草刈機で草を刈っていると、チュインと音がして、マムシを刈ってしまった時があった。
裏の石垣にマムシ(このあたりでは、「ハビ」と呼んでいる)の巣があったようだ。知らんけど。
隣の80歳のお姉さんとお兄さんたちは、毎年3~5匹のマムシを殺すそうだ。
どうも、カエルがいるので、食べに来ているのかもしれない。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
17:34
│Comments(0)
2022年04月28日
はるみ ちゃん
藤白神社の通りに無人販売で、「はるみ」を売っていたので買ってみた。

2袋200円だった。おいしかったが、半分腐っていたり、乾燥して米のようになっていたりした。
今の時期のミカン類はなかなか難しい。
味は抜群にうまかったのだが・・・。

神戸の知り合いの方が、和歌山に来て、初めて「はるみ」を買ったそうである。奥さんと同じ名前だったらしい。
都会では、いろんな種類の柑橘類が売っていないと言っていた。知らんけど。
紀の川市の「めっけもん広場」を紹介しておいた。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
2袋200円だった。おいしかったが、半分腐っていたり、乾燥して米のようになっていたりした。
今の時期のミカン類はなかなか難しい。
味は抜群にうまかったのだが・・・。
神戸の知り合いの方が、和歌山に来て、初めて「はるみ」を買ったそうである。奥さんと同じ名前だったらしい。
都会では、いろんな種類の柑橘類が売っていないと言っていた。知らんけど。
紀の川市の「めっけもん広場」を紹介しておいた。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
17:14
│Comments(0)
2022年04月28日
長保寺の秘密
長保寺には、裏山にびっくりするようなものがあった。
よく見ると、紀州徳川家の墓と書いてある。


行ってみてビックリ。初代頼宣公から15代までと5人の婦人の墓が蜘蛛の巣上にあるじゃアーりませんか。



こんなんが、20個ほどある。
後で、パンフレットを見ると、1万坪と書いてあった。180m四方の広さである。
ただ、8代将軍吉宗と14代将軍家茂の墓は東京にあるので、ここにはないらしい。知らんけど。
頼宣公が、ここが堅固な要塞のようなので、長保寺を紀州徳川家の墓所にしたようだ。
今まで、紀州徳川家の墓はてっきり高野山にあるものだと思っていた。それに、長保寺も、粉河寺も真言宗ではなく、天台宗である。高野山に近いのになぜ、天台宗なのか。不思議である。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
よく見ると、紀州徳川家の墓と書いてある。
行ってみてビックリ。初代頼宣公から15代までと5人の婦人の墓が蜘蛛の巣上にあるじゃアーりませんか。
こんなんが、20個ほどある。
後で、パンフレットを見ると、1万坪と書いてあった。180m四方の広さである。
ただ、8代将軍吉宗と14代将軍家茂の墓は東京にあるので、ここにはないらしい。知らんけど。
頼宣公が、ここが堅固な要塞のようなので、長保寺を紀州徳川家の墓所にしたようだ。
今まで、紀州徳川家の墓はてっきり高野山にあるものだと思っていた。それに、長保寺も、粉河寺も真言宗ではなく、天台宗である。高野山に近いのになぜ、天台宗なのか。不思議である。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
16:55
│Comments(0)
2022年04月28日
喜ぶ野菜たち
雨で野菜たちがぐんと成長した。

今日サツマイモを植えた。

百均で買ったネットと支柱でキュウリも準備万端。



冬には、全く見えなかったイチジク、サクランボ、花たちが元気になってきた。
いよいよ、野菜本番になってきた。

知らん間に大きくなった。

自然発生のシソも元気。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
今日サツマイモを植えた。
百均で買ったネットと支柱でキュウリも準備万端。
冬には、全く見えなかったイチジク、サクランボ、花たちが元気になってきた。
いよいよ、野菜本番になってきた。
知らん間に大きくなった。
自然発生のシソも元気。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
16:40
│Comments(0)