2022年04月28日

長保寺の秘密

 長保寺には、裏山にびっくりするようなものがあった。
よく見ると、紀州徳川家の墓と書いてある。
長保寺の秘密

長保寺の秘密
行ってみてビックリ。初代頼宣公から15代までと5人の婦人の墓が蜘蛛の巣上にあるじゃアーりませんか。

長保寺の秘密
長保寺の秘密
長保寺の秘密
こんなんが、20個ほどある。

後で、パンフレットを見ると、1万坪と書いてあった。180m四方の広さである。
ただ、8代将軍吉宗と14代将軍家茂の墓は東京にあるので、ここにはないらしい。知らんけど。

頼宣公が、ここが堅固な要塞のようなので、長保寺を紀州徳川家の墓所にしたようだ。


今まで、紀州徳川家の墓はてっきり高野山にあるものだと思っていた。それに、長保寺も、粉河寺も真言宗ではなく、天台宗である。高野山に近いのになぜ、天台宗なのか。不思議である。


日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。



Posted by ちゃーちゃん at 16:55│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。