2022年10月31日

秋のめぐみ

 秋真っ盛り。今日、初めてミカンとレモンを収穫しました。



ミカンの味は、ぎりぎり合格かな。知らんけど。中の皮が固いです。

レモンは、今年は裏の年で、全部で5~6個しかなっていません。日当たりも風通しも悪かったのか、病気になっています。
来年は頑張る!!!


4つも密集している柿を発見。どうやってとろうかなあ。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 18:05Comments(0)

2022年10月31日

紀北筋の教会(25)

  今日、紹介したい教会は、ここ。

和歌山シオン教会。立派な教会で、1階が駐車場で、2階が大きな多目的ルーム。3階が礼拝堂になっている。
 シオンとは、昔のエルサレムの呼び名で神の都という意味もある。知らんけど。第2次大戦後、世界中に散らされたユダヤ人が、もう一度自分たちの国を再建するために集まった運動を「シオニズム」と呼ぶ。

鉄筋3階建ての大きな教会だ。PA設備も充実していて、かつては中にキリスト教書店も入っていたが、今はどうなっているか知らない。

昔、私の娘がここに行っていたことがあり、うちの卓球台を持って行って使っていたが、今も使っていてくれたらありがたい。


粉河チャペルを建てる時に、参考に10以上の教会をメジャー片手に回らせていただいたが、この教会が一番大きくて立派だった。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 07:43Comments(0)