2022年10月01日
家電総入れ替え
今年、思い切って家電をかなり入れ替えた。
14年間、1つで切り盛りしてきたIHレンジ。

次に洗濯機。買って2年目くらいから、「ガガガガー」という音が。どこかでネジが外れていたのだろう。8年使った。

新品は、静かで快適。

次は、浴室乾燥機。5年以上前から「キーン」という飛行機が飛び立つような音。見積もりや修理に来た人が、かならずびっくりしてた。14年使った。
あと、嫁のデスクトップパソコン。中古を勧めたが、断固拒否。これも、10年以上使って、時々前触れもなく電源が落ちた。
そして、少し前嫁のバイクと自転車。ヤマハのバイクも16年乗って、今度はスズキのバイクを買った。
「ついでに行てまえ~」という感じででんぶやり替えた。一気に出費しました。2000万円問題どうなってんねん。
明日は、粉河チャペルにて午前11時より礼拝がございます。
14年間、1つで切り盛りしてきたIHレンジ。
次に洗濯機。買って2年目くらいから、「ガガガガー」という音が。どこかでネジが外れていたのだろう。8年使った。
新品は、静かで快適。
次は、浴室乾燥機。5年以上前から「キーン」という飛行機が飛び立つような音。見積もりや修理に来た人が、かならずびっくりしてた。14年使った。
あと、嫁のデスクトップパソコン。中古を勧めたが、断固拒否。これも、10年以上使って、時々前触れもなく電源が落ちた。
そして、少し前嫁のバイクと自転車。ヤマハのバイクも16年乗って、今度はスズキのバイクを買った。
「ついでに行てまえ~」という感じででんぶやり替えた。一気に出費しました。2000万円問題どうなってんねん。
明日は、粉河チャペルにて午前11時より礼拝がございます。
Posted by ちゃーちゃん at
07:20
│Comments(0)
2022年10月01日
ミニトマトできました
今年最後かもしれないミニトマト、収穫しました。

1つつまんでみましたが、甘いです。
あと、数本自然発生のミニトマトがあり、花が咲いています。11月までに実をつけてくれれば、12月に青いまま収穫して置いておけば、熟して食べられるそうです。知らんけど。


先日、大根の苗を植えました。今日は、聖護院カブと小松菜を植えようかと思います。
オクラは、大半引いてしまいました。いよいよ、秋本番です。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
1つつまんでみましたが、甘いです。
あと、数本自然発生のミニトマトがあり、花が咲いています。11月までに実をつけてくれれば、12月に青いまま収穫して置いておけば、熟して食べられるそうです。知らんけど。
先日、大根の苗を植えました。今日は、聖護院カブと小松菜を植えようかと思います。
オクラは、大半引いてしまいました。いよいよ、秋本番です。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
07:06
│Comments(0)