2022年10月22日
黒豆終了
畑の黒豆をすべて引いてしまいました。

まあまあ、実が入っていました。

これを、枯れるまでおいとくと、黒豆になります。
茹でて食べると、枝豆と変わりません。
今年はたくさん植えたので、しっかり食べましたが、少し胃腸が荒れました。
明日は、粉河チャペルにて礼拝がございます。
まあまあ、実が入っていました。
これを、枯れるまでおいとくと、黒豆になります。
茹でて食べると、枝豆と変わりません。
今年はたくさん植えたので、しっかり食べましたが、少し胃腸が荒れました。
明日は、粉河チャペルにて礼拝がございます。
Posted by ちゃーちゃん at
17:31
│Comments(0)
2022年10月22日
岐阜出張3
出張に行かせていただくのは、楽しいのですが年々しんどくなってきます。
今度、岐阜で「信長まつり」というのがあって、キムタクが来るそうですが、そのポスターが盗まれネットで売られたり、15000人招待のところ、90万人以上の応募があったそうです。

金華山の頂上にそびえる、岐阜城。斎藤道三や織田信長が住んだと言われているそうです。知らんけど。

会場のみやこホテル長良川では、ハローインの飾りつけ。

駅前には、広い噴水広場があり、バスの乗り場が20カ所ほどあり、市内は全て220円みたいです。これも知らんけど。

泊まったホテルですが、ワクチンの接種証明を忘れたので、40%値引きしてもらえませんでした。メール読んでなかった~。
一緒に行った方は、きっちり確かめて40%割引と3000円の電子クーポンまでもらって、お土産買ってました。私は自腹。トホホ。
明日は、午前11時より粉河チャペルにて礼拝がございます。
今度、岐阜で「信長まつり」というのがあって、キムタクが来るそうですが、そのポスターが盗まれネットで売られたり、15000人招待のところ、90万人以上の応募があったそうです。
金華山の頂上にそびえる、岐阜城。斎藤道三や織田信長が住んだと言われているそうです。知らんけど。
会場のみやこホテル長良川では、ハローインの飾りつけ。
駅前には、広い噴水広場があり、バスの乗り場が20カ所ほどあり、市内は全て220円みたいです。これも知らんけど。
泊まったホテルですが、ワクチンの接種証明を忘れたので、40%値引きしてもらえませんでした。メール読んでなかった~。
一緒に行った方は、きっちり確かめて40%割引と3000円の電子クーポンまでもらって、お土産買ってました。私は自腹。トホホ。
明日は、午前11時より粉河チャペルにて礼拝がございます。
Posted by ちゃーちゃん at
10:25
│Comments(0)
2022年10月22日
岐阜出張2
岐阜は、初めてだったので何で行こうか迷いました。
新幹線で3時間くらい。
車で5~6時間。京都から米原回りで5時間くらいですが、しんどいので新幹線にしました。
岐阜は人口40万人くらいで和歌山市とほぼ一緒ですが、文化度はかなり高いと感じました。

駅前の黄金の信長像。

1泊したコンフォート岐阜ホテル。
2日目、ホテルから歩いて行ったのですが、5km以上ありふらふらになりました。

市庁舎前の並木道。落葉樹で、隣に小川が流れてましたが、10人ほどでシルバーさん?が掃除してました。
ずっと、ベンチが置いてあり、市民の憩いの場になってます。

岐阜市庁舎?

かなり周囲が広い、メディア、アートセンター?スタバもローソンも入ってます。
和歌山にも、こんなところがあればいいのにと思いました。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
新幹線で3時間くらい。
車で5~6時間。京都から米原回りで5時間くらいですが、しんどいので新幹線にしました。
岐阜は人口40万人くらいで和歌山市とほぼ一緒ですが、文化度はかなり高いと感じました。
駅前の黄金の信長像。
1泊したコンフォート岐阜ホテル。
2日目、ホテルから歩いて行ったのですが、5km以上ありふらふらになりました。
市庁舎前の並木道。落葉樹で、隣に小川が流れてましたが、10人ほどでシルバーさん?が掃除してました。
ずっと、ベンチが置いてあり、市民の憩いの場になってます。
岐阜市庁舎?
かなり周囲が広い、メディア、アートセンター?スタバもローソンも入ってます。
和歌山にも、こんなところがあればいいのにと思いました。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
10:16
│Comments(0)