2022年06月25日
今日のめぐみ
初物が獲れた。

おおきなイチジクである。
しかし、裏を返すと

何かにつつかれている。

今朝の神様のめぐみである。朝、6時以降は暑くてやってられない。本物のお百姓さんは、偉い!!!
おおきなイチジクである。
しかし、裏を返すと
何かにつつかれている。
今朝の神様のめぐみである。朝、6時以降は暑くてやってられない。本物のお百姓さんは、偉い!!!
Posted by ちゃーちゃん at
07:57
│Comments(0)
2022年06月25日
四季の郷公園
四季の郷公園がリニューアルしたと聞いていたので、昨日出張の帰りに行ってみた。

道の駅と書いてある。



車を降りたとたん、台風のような風が吹いていたので、すぐに帰った。

家に帰ると、いちじくの木が折れていた。カミキリムシなどがたくさんいて、根ぐさりしていた。
ミニトマトやオクラなども倒れて、杖をやり直すのが大変だった。
明日は、粉河チャペルにて礼拝がございます。
道の駅と書いてある。
車を降りたとたん、台風のような風が吹いていたので、すぐに帰った。
家に帰ると、いちじくの木が折れていた。カミキリムシなどがたくさんいて、根ぐさりしていた。
ミニトマトやオクラなども倒れて、杖をやり直すのが大変だった。
明日は、粉河チャペルにて礼拝がございます。
Posted by ちゃーちゃん at
07:53
│Comments(0)
2022年06月24日
アロエってほんまに効く
昔から皮膚が弱く、いろんな薬を試している。
先日から、ある個所がかゆくて、掻いていたら水ぶくれのような小さなぶつぶつができていた。
市販の3種類ほどの塗り薬を試してみたが、まったく効果なし。
そこで、祖母が言ってた「アロエに医者いらず」を試してみることにした。

うちには、毎年切って捨てるほどアロエがなっている。
塗ってしばらくすると、まったくかゆみがなくなった。また、小さなぶつぶつも小さくなってきたような気がする。
しばらく塗り続けようっと。

よく、アロエヨーグルトとかアロエクリームとか売ってますよね。
アロエベラは食べられると聞いて、育てていましたが、いつの間にかなくなってしまった。
これは、キダチアロエで、少量なら食べてもいいらしい。 知らんけど。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
先日から、ある個所がかゆくて、掻いていたら水ぶくれのような小さなぶつぶつができていた。
市販の3種類ほどの塗り薬を試してみたが、まったく効果なし。
そこで、祖母が言ってた「アロエに医者いらず」を試してみることにした。
うちには、毎年切って捨てるほどアロエがなっている。
塗ってしばらくすると、まったくかゆみがなくなった。また、小さなぶつぶつも小さくなってきたような気がする。
しばらく塗り続けようっと。
よく、アロエヨーグルトとかアロエクリームとか売ってますよね。
アロエベラは食べられると聞いて、育てていましたが、いつの間にかなくなってしまった。
これは、キダチアロエで、少量なら食べてもいいらしい。 知らんけど。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
06:59
│Comments(0)
2022年06月23日
久しぶりに見た!
朝、玄関を開けると、カタツムリが。久しぶり。

思わず踏みそうになった。

順調だったマッカも、雨と雑草で2つ腐っていた。残念! 漬け物かサラダにして食べよ。

始めてなすびが大量に取れた。苗の時、こんな長いの買うたかなあ???
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
思わず踏みそうになった。
順調だったマッカも、雨と雑草で2つ腐っていた。残念! 漬け物かサラダにして食べよ。
始めてなすびが大量に取れた。苗の時、こんな長いの買うたかなあ???
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
07:03
│Comments(0)
2022年06月23日
夏至の夕陽
昨日6月21日は、夏至でした。

午後7時30分の西の空。

日が暮れるのが遅いと、なんか得した気分になる? 知らんけど。

6月の28日(火))、午後1時より粉河チャペルにて、「ろばのこパンてん」が開店します。
よろしくお願いします。
午後7時30分の西の空。
日が暮れるのが遅いと、なんか得した気分になる? 知らんけど。

6月の28日(火))、午後1時より粉河チャペルにて、「ろばのこパンてん」が開店します。
よろしくお願いします。
Posted by ちゃーちゃん at
04:26
│Comments(0)
2022年06月22日
紀北筋の教会(8)
いよいよ、和歌山市内の教会を紹介したい。
まず、日本キリスト教団丸の内教会。

和歌山県では、老舗の教会です。


県庁のすぐ裏手にある教会です。
日本キリスト教団は、日本に1600以上の教会が属する、日本最大の教団です。
戦前、国家がキリスト教会を管理するために、すべての教会を1つにまとめ、「日本キリスト教団」にしてしまったのです。知らんけど。
中には、戦争に反対したり、教団に入らなかったりした牧師や信者は、特高警察に捕まり拷問されました。
礼拝の中では、最初と最後に宮城遥拝(皇居に向かって敬礼)をさせられました。
一神教の宗教で、他の神(神道)を拝むことを強制されたことは、耐えがたい屈辱だったでしょう。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
まず、日本キリスト教団丸の内教会。
和歌山県では、老舗の教会です。
県庁のすぐ裏手にある教会です。
日本キリスト教団は、日本に1600以上の教会が属する、日本最大の教団です。
戦前、国家がキリスト教会を管理するために、すべての教会を1つにまとめ、「日本キリスト教団」にしてしまったのです。知らんけど。
中には、戦争に反対したり、教団に入らなかったりした牧師や信者は、特高警察に捕まり拷問されました。
礼拝の中では、最初と最後に宮城遥拝(皇居に向かって敬礼)をさせられました。
一神教の宗教で、他の神(神道)を拝むことを強制されたことは、耐えがたい屈辱だったでしょう。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
19:11
│Comments(0)
2022年06月22日
マイナンバーカード
政府は、マイナンバーカードを国民全員につくらせようと必死になっている。
私もパソコンで作ろうと思ってやってみたが、カードリーダーが必要だとか、なかなか前に進まなかったが何とか作れた。
政府のかしこいお役人たちは、その作業の煩雑さがわかってないのだろう。
昨日、印鑑証明が必要になり、せっかくカードを作ったのだから、近くのコンビニでとれるか試してみた。

じゃじゃーん。簡単にとれました。以前、住民票もコンビニでとれたので、市役所へいかなくても、24時間いつでもいただけるようだ。
今年から、保険証の代わりにもなるそうだし。銀行口座を紐づけしたら、ポイントもくれるらしい。でも、なんかまどろっこしい。
アメリカは相当早くから、ソーシャル セキュリティー ナンバーを割り振ってるけど。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
私もパソコンで作ろうと思ってやってみたが、カードリーダーが必要だとか、なかなか前に進まなかったが何とか作れた。
政府のかしこいお役人たちは、その作業の煩雑さがわかってないのだろう。
昨日、印鑑証明が必要になり、せっかくカードを作ったのだから、近くのコンビニでとれるか試してみた。
じゃじゃーん。簡単にとれました。以前、住民票もコンビニでとれたので、市役所へいかなくても、24時間いつでもいただけるようだ。
今年から、保険証の代わりにもなるそうだし。銀行口座を紐づけしたら、ポイントもくれるらしい。でも、なんかまどろっこしい。
アメリカは相当早くから、ソーシャル セキュリティー ナンバーを割り振ってるけど。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
06:07
│Comments(2)
2022年06月21日
玉ねぎはできるのか???
以前、キース師匠のブログで、玉ねぎの根っこだけを植えても生えてくると言われていたので、実験してます。

嫁さんに、玉ねぎを使うときに、根っこだけ残しておいてもらって、植えてみました。
確かに、ネギは根っこさえあれば、生えてきますし、ニンジンもパイナップルも上だけちょん切って植えておけば、生えてきます。
楽しみです。

今日ぐらいの少しの雨でも、トマトは破裂しています。

3種類のトマト。左は普通のミニ。真ん中二つは、昨年植えて自然発生してきたピンクトマト。右は、少し細長いミニトマト。

オクラ初物です。ピーマンほぼ初物。寿命が140日伸びます。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
嫁さんに、玉ねぎを使うときに、根っこだけ残しておいてもらって、植えてみました。
確かに、ネギは根っこさえあれば、生えてきますし、ニンジンもパイナップルも上だけちょん切って植えておけば、生えてきます。
楽しみです。
今日ぐらいの少しの雨でも、トマトは破裂しています。
3種類のトマト。左は普通のミニ。真ん中二つは、昨年植えて自然発生してきたピンクトマト。右は、少し細長いミニトマト。
オクラ初物です。ピーマンほぼ初物。寿命が140日伸びます。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
17:47
│Comments(2)
2022年06月21日
日本初のナショナルトラスト運動
田辺湾の中ほどに、神島という島がある。

この写真の島のもう一つ田辺寄りの島だと思う。 知らんけど。
神島には神社があり、明治期合祀が進められ、神島の木々が伐採されそうになり、反対に立ち上がったのが、南方熊楠である。
熊楠は、神島に入って新種の粘菌を採取していたし、珍しい木々がたくさんあり、木々の伐採に大反対だった。現地の人々と共に、反対運動を展開した。自然を守るための日本初のナショナルトラスト運動だと思う。 知らんけど。
田辺には、天神崎という磯があり、そこが開発されそうになった時、地元の高校の先生がその土地を買い戻すという反対運動を起こした。多くの人々の協力により、開発は中止された。全部買い戻すことができたかは、知らない。南こうせつ氏なども積極的に支援してくださった。

(天神崎の写真は、ネットからいただきました。)
田辺商業高校も今は神島高校と名前を変えている。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
この写真の島のもう一つ田辺寄りの島だと思う。 知らんけど。
神島には神社があり、明治期合祀が進められ、神島の木々が伐採されそうになり、反対に立ち上がったのが、南方熊楠である。
熊楠は、神島に入って新種の粘菌を採取していたし、珍しい木々がたくさんあり、木々の伐採に大反対だった。現地の人々と共に、反対運動を展開した。自然を守るための日本初のナショナルトラスト運動だと思う。 知らんけど。
田辺には、天神崎という磯があり、そこが開発されそうになった時、地元の高校の先生がその土地を買い戻すという反対運動を起こした。多くの人々の協力により、開発は中止された。全部買い戻すことができたかは、知らない。南こうせつ氏なども積極的に支援してくださった。

(天神崎の写真は、ネットからいただきました。)
田辺商業高校も今は神島高校と名前を変えている。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
12:09
│Comments(0)
2022年06月20日
新記録
今朝のきゅうりの収穫。過去最高19本。

これを食べ続けたら、カッパになるなあ。
以前、「新婚さんいらっしゃい」に出てた、東大出の夫が、「キュウリは摂取する栄養価より、消費するカロリーの方が高いので、食べたら損する野菜だから食べない。」とのたまわっていたので、食べたら痩せるといういい食材ですよ。ダイエット効果抜群。

売りに行こうかなあ?
これを食べ続けたら、カッパになるなあ。
以前、「新婚さんいらっしゃい」に出てた、東大出の夫が、「キュウリは摂取する栄養価より、消費するカロリーの方が高いので、食べたら損する野菜だから食べない。」とのたまわっていたので、食べたら痩せるといういい食材ですよ。ダイエット効果抜群。
売りに行こうかなあ?
Posted by ちゃーちゃん at
06:28
│Comments(0)