2022年06月22日
マイナンバーカード
政府は、マイナンバーカードを国民全員につくらせようと必死になっている。
私もパソコンで作ろうと思ってやってみたが、カードリーダーが必要だとか、なかなか前に進まなかったが何とか作れた。
政府のかしこいお役人たちは、その作業の煩雑さがわかってないのだろう。
昨日、印鑑証明が必要になり、せっかくカードを作ったのだから、近くのコンビニでとれるか試してみた。

じゃじゃーん。簡単にとれました。以前、住民票もコンビニでとれたので、市役所へいかなくても、24時間いつでもいただけるようだ。
今年から、保険証の代わりにもなるそうだし。銀行口座を紐づけしたら、ポイントもくれるらしい。でも、なんかまどろっこしい。
アメリカは相当早くから、ソーシャル セキュリティー ナンバーを割り振ってるけど。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
私もパソコンで作ろうと思ってやってみたが、カードリーダーが必要だとか、なかなか前に進まなかったが何とか作れた。
政府のかしこいお役人たちは、その作業の煩雑さがわかってないのだろう。
昨日、印鑑証明が必要になり、せっかくカードを作ったのだから、近くのコンビニでとれるか試してみた。
じゃじゃーん。簡単にとれました。以前、住民票もコンビニでとれたので、市役所へいかなくても、24時間いつでもいただけるようだ。
今年から、保険証の代わりにもなるそうだし。銀行口座を紐づけしたら、ポイントもくれるらしい。でも、なんかまどろっこしい。
アメリカは相当早くから、ソーシャル セキュリティー ナンバーを割り振ってるけど。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at 06:07│Comments(2)
この記事へのコメント
取得するまでが面倒ですが
その便利さには感謝ですねー(. ❛ ᴗ ❛.)
和歌山市役所はタイミングが悪ければ
忘れられてるのかと思うくらい
待たされますから( ;∀;)
アメリカはそのあたり
きちんと管理されてますよね。
向こうの刑事ドラマを観てて
当たり前のようにID、IDと。
初めの頃は???ハテとよく思ってました(• ▽ •;)
その便利さには感謝ですねー(. ❛ ᴗ ❛.)
和歌山市役所はタイミングが悪ければ
忘れられてるのかと思うくらい
待たされますから( ;∀;)
アメリカはそのあたり
きちんと管理されてますよね。
向こうの刑事ドラマを観てて
当たり前のようにID、IDと。
初めの頃は???ハテとよく思ってました(• ▽ •;)
Posted by とのち
at 2022年06月22日 09:40

とのちさん、いつもお世話になり、ありがとうございます。
和歌山市役所はそんなに待たされるのですか?
まあ、人が多いところは大変です。
マイナンバーカードが定着しないということは、きっと反対勢力があるのでしょうね。知らんけど。利害関係かなあ?
和歌山市役所はそんなに待たされるのですか?
まあ、人が多いところは大変です。
マイナンバーカードが定着しないということは、きっと反対勢力があるのでしょうね。知らんけど。利害関係かなあ?
Posted by ちゃーちゃん
at 2022年06月22日 18:59
