2022年06月25日

紀北筋の教会(9)

 今日、紹介するのは、日本キリスト教団和歌山教会である。





ここのホームページを見ると、伝道の始まりはJ.Bヘール宣教師となっている。和歌山のキリスト教の基を作ったのは、ヘール宣教師である。

後に三谷幸吉郎牧師(のちの滝本幸吉郎)の名前も出て来る。三谷幸吉郎は陸奥宗光の親戚である。また、打田の東大井出身である。

丸の内教会と徒歩数分のところにあり、県内で最も古い教会の一つである。


日本キリスト教団は、伝統的に説教題を毛筆で書いて張り出すようである。 知らんけど。

明日は、粉河チャペルにて礼拝がございます。
  


Posted by ちゃーちゃん at 13:44Comments(0)

2022年06月25日

今日のめぐみ

 初物が獲れた。

おおきなイチジクである。
しかし、裏を返すと

何かにつつかれている。



今朝の神様のめぐみである。朝、6時以降は暑くてやってられない。本物のお百姓さんは、偉い!!!
  


Posted by ちゃーちゃん at 07:57Comments(0)

2022年06月25日

四季の郷公園

 四季の郷公園がリニューアルしたと聞いていたので、昨日出張の帰りに行ってみた。

 道の駅と書いてある。







車を降りたとたん、台風のような風が吹いていたので、すぐに帰った。


家に帰ると、いちじくの木が折れていた。カミキリムシなどがたくさんいて、根ぐさりしていた。

ミニトマトやオクラなども倒れて、杖をやり直すのが大変だった。

明日は、粉河チャペルにて礼拝がございます。
  


Posted by ちゃーちゃん at 07:53Comments(0)