2022年02月23日

平アジの開き

 先日、行きつけのスーパーで、30cm~40cmほどの平アジを1匹150円程度で売っていたので、つい買ってしまった。今の時期のアジは、脂がのっていて大変おいしい。丸アジでも、塩焼きにすると大変美味しいが、平アジがこの値段なら、買いである。(1匹小さい)


最初に内臓をとったら、背開きにできないことがわかり、背中から開いて内臓を取る。
取ったとき、血抜きをしてないので、どうしても血合いが残る。
次に塩を軽く振り、外で乾かし、紙を敷いて冷蔵庫へ入れておく。


アジの開き、絶品でした。




日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 17:07Comments(0)

2022年02月23日

新宮名誉市民、世耕弘一氏


新宮で忘れてはならないのが、世耕弘一氏。
1893年生まれ
材木商に丁稚奉公する。苦学して日大法文学部入学。日大の政治経済海外研究員としてベルリン大学に5年留学。後に日大教授となる。
 学制改革の後、大阪専門学校と大阪理工科大学が合併し、近畿大学となり、初代総長及び理事長として就任。その後、衆議院議員。経済企画庁長官、鈴木改造内閣で自治大臣、国家公安委員長となる。
 息子の政隆氏は2代目近畿大学総長、孫は、元経済産業大臣で安部政権の片腕と言われた世耕弘成氏である。「近大まぐろ」(卵からの完全養殖世界で初めて)「近大なまず」(ウナギの代わり)などを生み出し日本有数の私立大学となる。


二階氏の後は、この世耕弘成氏が総理大臣を目指すでしょう。知らんけど。
  


Posted by ちゃーちゃん at 16:48Comments(0)

2022年02月23日

ろばの子パン店今月終了

 昨日、粉河チャペルにて、ろばの子パン店がありました。ありがとうございました。

来月のろばの子パン店は、3月22日(火)です。よろしくお願いします。



このパン食べたら、よそのパン食べられませんよ。天然酵母を自分で作って、小麦粉や米粉にもこだわりがあります。市販のイーストは使いません。
私の一押しは、レモンシュガーのかかったシナモンパンです。

来月、3月22日(火)午後1時より、お待ちしております。


このパンを焼いている方のお父さんが、神戸の有名パン屋さんだったそうです。知らんけど。
脈々と、その伝統が受け継がれています。


  


Posted by ちゃーちゃん at 16:42Comments(0)

2022年02月23日

3回目のワクチン接種

 昨日、3回目のワクチンを接種しました。

ファイザー、ファイザー、モデルナが一番抗体が多くなると言ってたので、モデルナにしました。


うった後は、少し筋肉痛のような痛みだったのですが、今寒気がします。鎮痛剤飲んだので、熱はないと思いますが・・・

半分の量でも、結構きついです。



なんと、2022年、2月22日です。忘れません。

以前、研修でアメリカへ行かせてもらった時が、平成11年11月11日出発でした。

嫁さんの誕生日が阪神淡路大震災と同じ1月17日です。なかなか、覚えさせてくれます。


日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。

  


Posted by ちゃーちゃん at 16:15Comments(0)

2022年02月23日

新車きました!!

 嫁さんのバイクが壊れたので、新車を買いました。と言ってもママチャリです。

15年以上乗ったYAMAHA100CCのバイク。




昨日買ったままちゃり

カバーに傷があるので1000円引きだった。

この傷が1000円。


何とママチャリなのに、5段変速機付き。しかもシマノ製。

早く、バイクを買いに行きたいですが、今新車を頼むと3~4か月かかるそうですので、しばらくこれで我慢。


日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。  


Posted by ちゃーちゃん at 05:29Comments(0)