2021年12月11日

出張

 昨日、出張してきました。今回は、神戸。

メリケン波止場にあるホテル。


ホテルオークラで食事をさせていただきました。



何か知らんけど、高そうな物が・・・



震災の遺構を残しているそうです。


海のなんちゃら博物館らしい。知らんけど。

やはり、神戸はおしゃれでした。中華街や異人館など近くに見物するところがたくさんありました。

疲れたのは、午後9時~10時でも電車に人がけっこう乗っていること。日本は、もっとワークシェアリングをやって、
フランスのように、5時ころには、みんな家に帰って夕ご飯を食べましょうよ。

あー疲れた。
今日は、夜6時より、デュオ高瀬クリスマスコンサートが粉河チャペルにてあります。
お気軽にお越しください。


  


Posted by ちゃーちゃん at 08:13Comments(0)

2021年12月09日

白浜までもうすぐほぼ2車線

 今、突貫工事をしていますが、もうすぐ白浜までほぼ2車線工事が完成します。夜中は通行止めになることが多いので、チェックしてください。

途中、山に風力発電が立っているのが3カ所見えます。
これは、低周波を発生するとか、昔は1基7000万円とか言ってましたが、本当に役立っているのでしょうか?


舗装も新しくなって、気持ちいいです。

ただ、少し利用料金が高いような気がします。以前、姫路あたりから鳥取まで走ったとき、片側1車線ですが京奈和道みたいな感じで、全て無料でした。無料とは言いませんが、もう少し安くしてほしいものです。

日曜日は教会へどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 17:17Comments(0)

2021年12月08日

那賀地方のクリスチャン2

 前回は、主に打田地区の方々について書かせていただいた。今回は、粉河のクリスチャンについてお伝えしたい。

粉河には、日本キリスト教団粉河教会(愛のひかり幼稚園併設)という立派な教会がある。創設者は児玉充次郎牧師である。彼の出身は、旧粉河町中山。那賀地方のクリスチャンについて語る時に、児玉家を避けて通れないので紹介したい。

 粉河には、粉河寺境内に「猛山学校」という私塾があり、児玉仲児、桃谷政次郎(桃谷順天館の初代)他多数の塾生がいた。

○児玉仲児(充次郎牧師の父)
 濱口悟良、陸奥宗光らと共に第1回県議会議員。後に衆議院議員に3回当選。慶應義塾大学に学び、森田節斉氏に師事する。(森田節斉は昌
平坂学問所に学び、吉田松陰の師でもある。門下生から尊皇攘夷派を多く排出したので、幕府に命を狙われ、粉河荒見にある北家にかくまわれる。門下生には、吉田松陰、児玉仲児、中尾靖軒、久坂玄瑞、中村敬二郎らがいる。)
 明治42年没。遺体が粉河駅に帰って来た時には、粉河駅前が提灯で埋め尽くされたそうである。盛期には、粉河駅前の「白水座」に1,400人集まりクリスマス会が催されたこともある。

○児玉亮太郎(充次郎牧師の兄)
 同志社大学、ミシガン大学に学び、平民宰相と言われる原敬の第一秘書。原内閣の時は、内各総理大臣秘書官、衆議院議員。

○児玉充次郎(粉河教会初代牧師)
 同志社大学に学ぶが、キリスト教教育に反発して放校される。徴兵されるが軍隊のあり方に疑問をもち、非戦論を展開し内村鑑三に接近。加太に近い二里ヶ浜で復活のイエスに出会ったと言われ回心し牧師となる。生きていれば、ノーベル賞をもらったと言われる賀川豊彦と親交が深かった。また、新宮の大石誠之介や沖野野岩三郎らとも親交があったため、大逆事件では逮捕されかけた。

○その他粉河には、画家の保田龍門、安楽川の作家阪中正夫らもクリスチャンであった。
 
 次回機会があれば、那賀地方に多大な影響を与えたヘール宣教師や大逆事件で死刑になった、大石誠之介氏らについて、お知らせしたい。
  


Posted by ちゃーちゃん at 17:28Comments(0)

2021年12月08日

粉河チャペルクリスマスコンサート


12月11日(土)午後6時より、粉河チャペルにてクリスマスコンサートが開催されます。感染対策をバッチリして、お待ちしています。
きっと素晴らしいコンサートになること、間違いなしです。
  


Posted by ちゃーちゃん at 17:23Comments(0)

2021年12月08日

ゴスペルDEホーリーナイト


12月17日(金)このようなクリスマス会があります。ゴスペルで有名な津島佳奈さん、プロで活躍する神山みささんは、東京から来てくれます。
ゴスペルあり、マジックあり、ゴスペル亭パウロさんの落語も素晴らしいです。
岩出の元ユニクロでやってますので、のぞきにきてください。
  


Posted by ちゃーちゃん at 17:21Comments(0)

2021年12月07日

きゅうりを入れると、おいしそう!!

今日も、ポテサラを作りました。
きゅうりを業務スーパーで買ってきて入れました。やはり、キュウリを入れると、おいしそうに見えます。
ポイントは、ジャガイモとサツマイモを半々で、ユズの果汁とハチミツを入れます。



それにしても、季節外れのきゅうりが3本110円なんて、農家をばかにしてるんじゃないですか。買う方はありがたいですが、もっと高く売りましょうよ。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。

  


Posted by ちゃーちゃん at 07:53Comments(0)

2021年12月05日

もうすぐクリスマス!

 イエスキリストが生まれてから2021回目のクリスマスがもうすぐやってきます。

本当は、4年ほどずれているそうですが。(知らんけど)

 イエスキリスト以後をラテン語でA.D.【アンノドミニ=主(イエスキリスト)の年】と言います。

 イエスキリスト以前をB.C.(Before Christ=キリスト以前)と言います。

歴史はHistory と書きますが、分割すると His Story(彼=イエスの物語)となります。

つまり、歴史はイエスキリストを中心として区分されているのです。



 11月28日からアドベント(待降節)と言って、キリストの誕生を待ち望むシーズンが始まります。
 毎週、礼拝でろうそくを1本ずつつけていきます。きょうは、2週目なので2本ろうそくをつけました。


12月19日には、4本つきます。

 教会はクリスマス一色でイエスキリストの誕生をお祝いします。
 
集会案内

 〇12月11日午後6時より デュオ高瀬バイオリンコンサート

 〇12月12日午前10時より、日曜学校クリスマス

 〇12月19日午前11時より クリスマス礼拝 プレゼント交換をしますので、参加される方は300円程度の品物を用意してください。

 〇12月24日午後7時より キャンドルサービス

 どの集会でも、お気軽に覗きにきてください。




  


Posted by ちゃーちゃん at 17:24Comments(2)

2021年12月04日

ゴスペルでホーリーナイト

12月17日、岩出の元ユニクロ、元ミスタードーナッツ隣で、ゴスペルでホーリーナイトというクリスマス集会があります。どなたでも参加できますので、お電話してみてください。すばらいしゲスト目白押しです。ゴスペルあり、マジックあり、劇ありの楽しい集会です。



明日は、粉河チャペルにて午前11時より礼拝があります。
  


Posted by ちゃーちゃん at 10:50Comments(0)

2021年12月03日

なが~い影


朝、散歩してるときに、自分の影を撮影しました。
こんな長いのは、初めてです。


明後日は、粉河チャペルで午前11時より礼拝があります。
  


Posted by ちゃーちゃん at 17:31Comments(0)

2021年12月03日

約束の虹

 今日の夕方、一瞬ですが虹が出てました。
 神様が、ノアに2度と水で人類を滅ぼさないと約束されたのが虹です。



ちょっと見えにくい。
  


Posted by ちゃーちゃん at 17:29Comments(0)