2021年12月18日
ROOT BEERって知ってますか
先日、英会話でNostalgiaというテーマで何かしゃべりなさいという課題が出た。
講師のイレイン先生に、「あなたのノスタルジアは、ルートビアではないのかと聞いたところ、いろいろ教えてくれた。
私も1980年頃に、留学していた頃に飲んだ記憶があり、アマゾンで買ってみた。

一口飲んで、懐かしさと「なんじゃこりゃ」という感じ。やはり薬っぽい。1800年代につくられた飲料は、ほとんど薬剤師がつくったものらしい。小学4年生の時に、初めて飲んだコカ・コーラも薬の味がした。

コカ・コーラ

ドクターペッパー
つくられた順に
1866年 ルートビア
1885年 ドクターペッパー
1886年 コカ・コーラ
1898年 ペプシコーラ
1919年 A&W社のルートビア
結論、こんな甘い飲み物ばかり飲んでるから、太るんです。
明日は、粉河チャペルにて午前11時より礼拝があります。
お気軽にお越しください。
講師のイレイン先生に、「あなたのノスタルジアは、ルートビアではないのかと聞いたところ、いろいろ教えてくれた。
私も1980年頃に、留学していた頃に飲んだ記憶があり、アマゾンで買ってみた。
一口飲んで、懐かしさと「なんじゃこりゃ」という感じ。やはり薬っぽい。1800年代につくられた飲料は、ほとんど薬剤師がつくったものらしい。小学4年生の時に、初めて飲んだコカ・コーラも薬の味がした。

コカ・コーラ

ドクターペッパー
つくられた順に
1866年 ルートビア
1885年 ドクターペッパー
1886年 コカ・コーラ
1898年 ペプシコーラ
1919年 A&W社のルートビア
結論、こんな甘い飲み物ばかり飲んでるから、太るんです。
明日は、粉河チャペルにて午前11時より礼拝があります。
お気軽にお越しください。
Posted by ちゃーちゃん at
16:01
│Comments(0)
2021年12月18日
ゴスペルDEホーリーナイト終了しました!
金曜日夜、ゴスペルDEホーリーナイト終了しました。ありがとうございました。

ゴスペル亭パウロ師匠。

神山みささん。

講師の佐藤先生。

さおりんと神山さん。
楽しい集会でした。私も、マジックをちょこっとさせていただきました。
ご来場の皆様ありがとうございました。スタッフの皆様、ご苦労様でした。
なんか、ライトの中に緑色が強く混じっているらしく、全体緑でした。
ゴスペル亭パウロ師匠。
神山みささん。
講師の佐藤先生。
さおりんと神山さん。
楽しい集会でした。私も、マジックをちょこっとさせていただきました。
ご来場の皆様ありがとうございました。スタッフの皆様、ご苦労様でした。
なんか、ライトの中に緑色が強く混じっているらしく、全体緑でした。
Posted by ちゃーちゃん at
08:39
│Comments(0)