2021年12月29日

断捨離?


断捨離の1つとして、たくさん集めていた切手を処分しています。

通常切手は、だいたい額面の70~80%、記念切手のバラは、額面の20~30%くらいでしか引き取ってもらえません。だから、大きな封書を送る場合は、昔の切手をたくさん使います。70%くらいは処分しましたが、まだまだバラの切手がたくさんあります。


写真は、1970年前後の趣味週間の切手です。額面150円の10枚シートをお金にする場合、20~30円程度にしか引き取ってもらえません。


1月1日、粉河チャペルにて元旦礼拝があります。
お気軽にお越しください。
  


Posted by ちゃーちゃん at 19:14Comments(2)

2021年12月29日

母校の定期演奏会

母校の混声合唱団定期演奏会へ行ってきました。
写真撮影はできなかったので、写真はありませんが、県民文化会館小ホールで開催されました。
2年前には、団員が70名ほどいたのですが、今年は26名と激減していました。
コロナで、団員勧誘が2年間できなかった上に、練習もほとんどできない状態での開催なので、大変だったと思います。

終了後、母校の門や近くを散歩しました。


門だけは、残っています。


和歌山城天守閣が夕陽に輝いています。


美術館のオブジェです?
  


Posted by ちゃーちゃん at 08:10Comments(0)