2021年11月25日

咲き誇るバラ

何か知らんけど、今年ほどきれいにミニバラが咲いている年は初めてです。
全部、鉢で買った安物ですが、今年は結構手をかけました。やはり、作物でも花でも手をかけないといいのはできないということでしょうか。




今日は、粉河チャペルにて午後7時半より祈祷会があります。  


Posted by ちゃーちゃん at 15:00Comments(0)

2021年11月25日

冬の準備

 柿の木の下にわらを括り付けました。
 
柿のへたが虫を退治する方法の一つとして、ネットに書いてありました。
冬の間にコモを括り付けておくと、温かいのでへたが虫が入ってくる。春先にそのコモを焼いて退治しましょう、ということらしいです。
来年は必ず、柿をものにしてみせます。 知らんけど。
  


Posted by ちゃーちゃん at 14:57Comments(0)

2021年11月25日

野菜づくりの先輩

 となりのおばちゃんから、野菜をいただきました。お母さん(96歳)の世話をするのに、かえってきました。
農協主催の農業塾へ行って、勉強してから農業を始めました。私の1~2年農業先輩です。

右がチンゲン菜、左がロメインレタスです。
私が、好きでも嫌いでもない野菜なので、うちでは作りません。
そう言うと、わざわざ持ってきてくれました。

うちにも、売るほど野菜あるけど・・・。どうしよう。

今日は、粉河チャペルにて午後7時半より祈り会があります。
お気軽にお越しください。
  


Posted by ちゃーちゃん at 14:54Comments(0)