2022年07月05日
「安物買いの銭失い」
もう、何回目だろうか。安物を買って失敗したのは。
今回は、これ。

前の草刈機を10年以上使って、振動がひどくなってきたので、ネットで購入。
初めて使った時は、調子よかったが重くて疲れた。
2回目に使った時は、エンジンがかかるのだが、すぐにプスンと止まってしまう。1時間ほどやったがだめだった。
点火プラグを掃除したら、なんとかかかるようになった。

国華園ブランドだったので、大丈夫だろうと思って買ったが、もちろん中国製。
先日、使おうと思ったが、またエンジンがすぐ止まる上に、エンジンをかけるために引っ張るひもがもどらなくなり、分解してみるとプラスチックの小さい部品が割れていた。国華園へ持っていっても、修理費かかるし重いし、もういやになったので、廃棄することにした。
結局、1回使っただけで廃棄。ホームセンターで買ったら、すぐに持っていけるのに、安いのを買ってしまう。
今まで何回痛い目にあったか。
「安物買いの銭失い」って、昔の人がいいこと言ってくれてるのに・・・。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
今回は、これ。

前の草刈機を10年以上使って、振動がひどくなってきたので、ネットで購入。
初めて使った時は、調子よかったが重くて疲れた。
2回目に使った時は、エンジンがかかるのだが、すぐにプスンと止まってしまう。1時間ほどやったがだめだった。
点火プラグを掃除したら、なんとかかかるようになった。

国華園ブランドだったので、大丈夫だろうと思って買ったが、もちろん中国製。
先日、使おうと思ったが、またエンジンがすぐ止まる上に、エンジンをかけるために引っ張るひもがもどらなくなり、分解してみるとプラスチックの小さい部品が割れていた。国華園へ持っていっても、修理費かかるし重いし、もういやになったので、廃棄することにした。
結局、1回使っただけで廃棄。ホームセンターで買ったら、すぐに持っていけるのに、安いのを買ってしまう。
今まで何回痛い目にあったか。
「安物買いの銭失い」って、昔の人がいいこと言ってくれてるのに・・・。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
04:30
│Comments(0)