2022年07月03日
涼を求めて
昨日、あまりにも暑いので、涼しいところへ行こうと生石山へ行ってきた。
午前10時頃に家を出て、山頂は何と25度だった。

さすがに標高800mを越える場所である。
車が10台ほど停まっていたが、全て県外ナンバーだった。

遠くに海が見える。

高くて怖い石畳である。

青々したススキも気持ちがいい。

遠くに、湯浅あたりの風力発電が見える。知らんけど。

トイレでは、カミキリムシが?出迎えてくれた。
国道424号線を帰ってきたが、あっと思った瞬間渋滞に巻き込まれた。この時期県外から桃を買いにくる方が多く、数キロの渋滞につかまった。何とか裏道を抜けて、岩出方面へ出たが、そこも結構混んでいた。東京のナンバーも見えて、あらかわの桃は全国区である。
今日は、粉河チャペルにて礼拝がございます。
午前10時頃に家を出て、山頂は何と25度だった。
さすがに標高800mを越える場所である。
車が10台ほど停まっていたが、全て県外ナンバーだった。
遠くに海が見える。
高くて怖い石畳である。
青々したススキも気持ちがいい。
遠くに、湯浅あたりの風力発電が見える。知らんけど。
トイレでは、カミキリムシが?出迎えてくれた。
国道424号線を帰ってきたが、あっと思った瞬間渋滞に巻き込まれた。この時期県外から桃を買いにくる方が多く、数キロの渋滞につかまった。何とか裏道を抜けて、岩出方面へ出たが、そこも結構混んでいた。東京のナンバーも見えて、あらかわの桃は全国区である。
今日は、粉河チャペルにて礼拝がございます。
Posted by ちゃーちゃん at
06:07
│Comments(0)