2022年05月15日

外置き二層式洗濯機

 外で作業をすると、二層式洗濯機が必要になってくる。

 毎日、草を引いたり畑を耕したり、なにかを拭いたりすると、どんどん泥だらけの軍手や手ぬぐいが溜まる。


日立の4.5ℓ二層式洗濯機である。台風で倒れたので、へこんでいる。それ以後、台風の時は水をいっぱいに張るか、倉庫へ入れる。

今日は、天気がよかったので軍手や手ぬぐいを洗濯した。


以前、やっすい中国製の洗濯機を買ったが、1年ほどで外部のホースが割れて、だめになった。
やはり、日本製が丈夫で長持ちである。これで3台めかな。
この洗濯機でダウンジャケットや釣り用の防寒着、カッパなど全て洗っている。

大変重宝している。



日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 17:24Comments(0)

2022年05月15日

「ほりにし」買ってみた

 以前から気になっていた調味料「ほりにし」を買ってみました。

キャンプでいろんな調味料を持っていくのは、面倒だということで、これ1本で十分だという調味料らしいです。知らんけど。

とりあえず、ごはんにかけて食べてみました。今度は肉にかけてみよう。

かつらぎ町の「オレンジ」というキャンプ用品店は、今大繁盛らしいです。自動販売機でも売ってます。
  


Posted by ちゃーちゃん at 08:23Comments(5)

2022年05月15日

ジョルノライブ

 久しぶりに、ジョルノへ行ってきた。「フォークでナイト」というフォークソングしばりだった。
 超久しぶりに飯やんが来ていて、ぼうさんと一緒に「22歳の別れ」をやってくれた。

なんと、ナッシュビルチューニングのギターを持参して演奏してくれた。ナッシュビル見たのは、風雅さん以来だ。

22歳の別れが流行した頃、あのスリーフィンガーの音色がどうしてもできなかった。一体どうやって弾いているのか不思議だったが、確か石川鷹彦さんが、12弦ギターの細い弦を半分張って、シャラシャラなるギターに仕立てたことが分かってきて、みんな真似をするようになった。知らんけど。


フナオカさんとベラさんのコラボは最高でした。

とにかく換気をしまくって、1組ごとにマイクの消毒をしてやりました。

今日は、午前11時より粉河チャペルにて礼拝がございます。
  


Posted by ちゃーちゃん at 08:19Comments(0)