2022年05月05日

紀伊半島一周ドライブ2

5月4日は、高速道路は印南から南部間で11台がからむ事故があり、渋滞していたが、私たちは御坊で降りたので、大丈夫だった。
 次に行ったのは、「美浜グレイスキリスト教会」 和歌山県日高郡美浜町和田240-1にある。


この教会は、建ってからまだ10年あまりの新しい会堂である。
元々、煙樹ケ浜の松林の中にあった、宣教師のフランシス・ソーリー師が住んでいた家を借りて、教会として運営していた。
しかし、老朽化に伴い、この地に移転したのだが、当時信者さんが数名という状態で、この教会を建てあげるのに、筆舌に尽くしがたい苦労をされたと思う。


土地は、信者さんが捧げた。

また、この教会には専属の牧師がいなくて、現在白浜教会の藤藪師、橋本教会の平岡師、和歌山西教会の山本師などが交代で礼拝の奉仕をされている。土曜日の夜に礼拝を持って、日曜日は、信者全員で日曜学校を行い、結構たくさんの子供達が集まっている。


田舎で信者だけで教会運営をするというのは、大変な苦労があるが、いい証しをされていると思う。
  


Posted by ちゃーちゃん at 16:05Comments(6)

2022年05月05日

紀伊半島一周ドライブ

 紀伊半島を一周して、バプテスト教会連合の教会を見てきました。
順次紹介させていただきます。まず初めに行ったのは、「 日高めぐみバプテストキリスト教会」 牧師 木口仁臣師 住所 和歌山県御坊市島88-10







ツッシー(津島佳奈さん)のゴスペル教室もやっています。
日高高校の目の前です。


教会は、順次紹介させていただきます。
結局、三重県まで行って、途中ナビにない道を走り、国道169号線を奈良まで走り帰ってきました。
分かったことは、北山村(和歌山県)、下北山村、上北山村(奈良県)と同じ北山村関係が3つある。


距離402.7km 燃費25.9km/ℓ 平均速度42km 走行時間約10時間 疲れた。  


Posted by ちゃーちゃん at 08:15Comments(2)