2023年08月08日
植物悲喜こもごも
雨が久しぶりに降った。
オクラは、急に大きくなった。現金なやっちゃ。

先日、2本植えた地這えきゅうりは、虫にやられて穴だらけになったが、1本枯れた。

あの、黄色いテントウムシみたいなやつ、腹立つ。

重曹を100倍くらいに薄めてまくように、ユーチューブで言ってたので、やってみた。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
オクラは、急に大きくなった。現金なやっちゃ。
先日、2本植えた地這えきゅうりは、虫にやられて穴だらけになったが、1本枯れた。

あの、黄色いテントウムシみたいなやつ、腹立つ。

重曹を100倍くらいに薄めてまくように、ユーチューブで言ってたので、やってみた。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
07:47
│Comments(0)
2023年08月07日
糞、糞、くそ~
昨日の夕方、今まで雑草や落ち葉から土を作っていたところを耕して、そろそろ畑へ入れようと思っていたら・・

土を盛ってある中央に、糞が・・・
毎日、うちにやってきて、エサをあさっている白い猫だろう。
5メートルまでは、近づけるようになったが、それ以上近づくと逃げる。
別に敵意はないが、なんか腹立つ。まあ、また埋めておけば肥料になるのだが。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。

土を盛ってある中央に、糞が・・・
毎日、うちにやってきて、エサをあさっている白い猫だろう。
5メートルまでは、近づけるようになったが、それ以上近づくと逃げる。
別に敵意はないが、なんか腹立つ。まあ、また埋めておけば肥料になるのだが。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
17:47
│Comments(2)
2023年08月07日
ミニトマト終了だが・・・
ミニトマト終了しました。

今まで植えてあったトマトは終了しましたが、新たに植えたものが。

自然発生のミニトマト3本植えています。

先日、また発見したので新たに2本植えました。何月までもつかやってみます。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
今まで植えてあったトマトは終了しましたが、新たに植えたものが。
自然発生のミニトマト3本植えています。
先日、また発見したので新たに2本植えました。何月までもつかやってみます。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
05:55
│Comments(0)
2023年08月06日
保険のスイカ
実は、昨年美味しかったスイカの種を植えて、しばらく放ってあった。苗で買ったスイカが全滅した時の保険。
苗より、1か月ほど遅いが、あまり肥料分のない土地に植えたので、肥料不足。

蔓がいかにも元気がない。これより、大きくならないかも。
まあ、種からもできることがわかったので、来年は種からも植えてみたい。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
苗より、1か月ほど遅いが、あまり肥料分のない土地に植えたので、肥料不足。
蔓がいかにも元気がない。これより、大きくならないかも。
まあ、種からもできることがわかったので、来年は種からも植えてみたい。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
14:48
│Comments(0)
2023年08月05日
だんだん日が遅く・・・
夏至の頃に比べて、夜明けが1時間ほど遅くなってきた

今朝5時頃の朝焼け。

きょうの神様の恵み。
ミニトマト、トウモロコシ、キュウリは、ほぼ終了。
明日は、粉河チャペルにて礼拝がございます。

今朝5時頃の朝焼け。
きょうの神様の恵み。
ミニトマト、トウモロコシ、キュウリは、ほぼ終了。
明日は、粉河チャペルにて礼拝がございます。
Posted by ちゃーちゃん at
08:30
│Comments(0)
2023年08月04日
おっさんび
8月27日(日)午前11時より、粉河チャペルにて「おっさんび」のコンサート礼拝がございます。

全国のおっさんのクリスチャン達が、結成した賛美グループです。
YouTubeでも活躍していますので、是非、この機会にお越しください。
コンサート後、軽食をとりながら、交流会もございます。

全国のおっさんのクリスチャン達が、結成した賛美グループです。
YouTubeでも活躍していますので、是非、この機会にお越しください。
コンサート後、軽食をとりながら、交流会もございます。
Posted by ちゃーちゃん at
07:21
│Comments(0)
2023年08月03日
会食
昨日、友人達と会食をした。和歌山市内のお店で、料理を楽しみ、次回のボランティアライブの打ち合わせもした。

私は、天ぷらとステーキ御膳?ピンぼけ

嫁は、なんか知らんけど、小鉢のいっぱいついたやつ。洗い物大変。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。

私は、天ぷらとステーキ御膳?ピンぼけ

嫁は、なんか知らんけど、小鉢のいっぱいついたやつ。洗い物大変。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
06:38
│Comments(0)
2023年08月02日
23℃??
昨日、高野山へ出張だった。朝、8時頃家を出たが、外気温は31℃。

高野山へついて、日陰で外気温を見ると、なんと23℃だった。
1日、研修だったが、どの建物の中にもエアコンがなく、扇風機だけだった。
セミも心なしか、鳴き声が小さかった。
帰り4時頃、28℃くらいだったが、下に降りてきたら、午後5時で33℃あった
うらやましい~。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
高野山へついて、日陰で外気温を見ると、なんと23℃だった。
1日、研修だったが、どの建物の中にもエアコンがなく、扇風機だけだった。
セミも心なしか、鳴き声が小さかった。
帰り4時頃、28℃くらいだったが、下に降りてきたら、午後5時で33℃あった
うらやましい~。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
07:56
│Comments(0)
2023年08月01日
こ、これはいったい何?
畑でまくわうりを収穫していると、異様な物が。

いちじくではなく、隣の物体。
これは、まくわうりを継いだ、もともとの植物だと思うのだが、嫁に聞くとかんぴょう(ユウガオ)ではない、という。
かぼちゃでもない、ひょうたんか?一体何だろう。知っている方、教えてください。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
いちじくではなく、隣の物体。
これは、まくわうりを継いだ、もともとの植物だと思うのだが、嫁に聞くとかんぴょう(ユウガオ)ではない、という。
かぼちゃでもない、ひょうたんか?一体何だろう。知っている方、教えてください。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
07:54
│Comments(2)