2023年05月28日

作物ができてきた

 夏の野菜たちが、そろそろできてきている。

苗で買ったミニトマトは、色づいてきているが、自然発生のものは、実も少ない。


ピーマンもそろそろである。


種から育てたキュウリも、あと1週間ほどで、収穫できそう。

でも、梅雨に入ると土の中の細菌で、野菜が傷むのが気になる。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 20:59Comments(0)

2023年05月28日

玉ねぎの値段

隣のお姉さんの一人は、本格的には農業をやっていないが、広大な土地があるので、いろいろ農作物を作っている。

たくさん玉ねぎが獲れたので、ためしに近くの集荷場へ出荷したらしい。
10kgを箱に詰めて、出した後いくらになるか楽しみにしていた。
平均的な玉ねぎは1個300gくらい。10kgなら、30個くらい入っている。
値段は、送料を引いて250円。ガーン。
1個平均8円くらい。8カ月間、肥料やって消毒やって、収穫後干して、段ボール箱に丁寧に詰めて、出荷場へ持っていって、1個たった8円。
スーパーなら、3個198円くらいで売っている。大きいのは、100円くらいだ。
これが、百姓の現状。
近くの専業農家のキャベツ畑は、ほとんど出荷せず、田んぼへすき込んでいた。出荷するだけ損だから。

本日、粉河チャペルにて午前11時より礼拝がございます。午後2時より教会学校のたこ焼きパーティーがあります。
  


Posted by ちゃーちゃん at 08:13Comments(2)