2023年01月23日
アヒージョ
先日、生まれて初めて、アヒージョという料理を食べた。

エビ、イカ、ブロッコリーなどを入れて、オリーブオイルとニンニクの味付けで煮る。味付けが難しいので、「アヒージョの素」を業務スーパーで買ってきた。

トースト、本当はフランスパンらしい。知らんけど。
嫁が友達に勧められて、作ってくれた。

私は、大根のユズ漬けでお口直し。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
エビ、イカ、ブロッコリーなどを入れて、オリーブオイルとニンニクの味付けで煮る。味付けが難しいので、「アヒージョの素」を業務スーパーで買ってきた。
トースト、本当はフランスパンらしい。知らんけど。
嫁が友達に勧められて、作ってくれた。
私は、大根のユズ漬けでお口直し。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
16:32
│Comments(0)
2023年01月22日
マジック交流会
昨日、粉河マジッククラブと紀の川マジッククラブの初めての交流会があった。

お互いのグループから3人ずつマジックを披露して、最後に師匠の「ちょびっとみつる」さんのマジックを見せていただいた。

私たちの紀の川マジッククラブの93歳の前会長も披露してくれた。

師匠は、いきなりウオーミングアップと称して、座布団を回し始めた。

ちょびっと師匠のマジックは、さすがプロというものだった。種がわかっていてもそのスキルの高さがすばらしい。
練習嫌いの私は、きっと上達しない。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
お互いのグループから3人ずつマジックを披露して、最後に師匠の「ちょびっとみつる」さんのマジックを見せていただいた。
私たちの紀の川マジッククラブの93歳の前会長も披露してくれた。
師匠は、いきなりウオーミングアップと称して、座布団を回し始めた。
ちょびっと師匠のマジックは、さすがプロというものだった。種がわかっていてもそのスキルの高さがすばらしい。
練習嫌いの私は、きっと上達しない。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
17:48
│Comments(0)
2023年01月21日
誕生日スイーツ
息子が、嫁の誕生日祝いに、スイーツを買ってきた。


私もいただいた。
また太る。
明日は、粉河チャペルで礼拝がございます。
私もいただいた。
また太る。
明日は、粉河チャペルで礼拝がございます。
Posted by ちゃーちゃん at
16:16
│Comments(0)
2023年01月20日
誕生日ケーキ
1995年1月17日、5時46分、阪神淡路大震災が起こった。
私も嫁も寝ていて、びっくりして飛び起きた。
実は、嫁の誕生日が1月17日だ。だから、この日は忘れようがない。
誕生日ケーキを買いにいく暇がなかったので、スーパーでケーキを買った。

これで、許してもらおう。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
私も嫁も寝ていて、びっくりして飛び起きた。
実は、嫁の誕生日が1月17日だ。だから、この日は忘れようがない。
誕生日ケーキを買いにいく暇がなかったので、スーパーでケーキを買った。
これで、許してもらおう。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
06:49
│Comments(0)
2023年01月18日
中華料理
昨日、出張だったので今日はお休みをもらい、嫁の誕生祝い(昨日だった)を兼ねて、中華料理を食べに。

五目そば

エビチリ

ぎょうざ

春巻き
と久しぶりに、お腹いっぱいいただいた。
太った!!
日曜日は粉河チャペルへどうぞ。

五目そば

エビチリ

ぎょうざ

春巻き
と久しぶりに、お腹いっぱいいただいた。
太った!!
日曜日は粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
18:55
│Comments(0)
2023年01月18日
東京出張2
何回行っても、人の多さに驚く。
途中の景色や家々の多さにも、感嘆する。この中で5~6軒に1軒は空き家になっているとは。

東京駅は、外から見た方がレトロ感があるのだが・・・

その隣にこんなビルジングが。

のぞみは、少し早くなって、新大阪、東京間を2時間30分ジャストで運行します。

お昼は、いつもの美味しいお弁当をいただきました。
中学校の修学旅行で初めて新幹線に乗ってから、日帰りで東京を往復できる日が来るとは思っていなかった。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
途中の景色や家々の多さにも、感嘆する。この中で5~6軒に1軒は空き家になっているとは。

東京駅は、外から見た方がレトロ感があるのだが・・・

その隣にこんなビルジングが。
のぞみは、少し早くなって、新大阪、東京間を2時間30分ジャストで運行します。

お昼は、いつもの美味しいお弁当をいただきました。
中学校の修学旅行で初めて新幹線に乗ってから、日帰りで東京を往復できる日が来るとは思っていなかった。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
12:17
│Comments(0)
2023年01月17日
東京出張
今日は、東京出張です。
朝、6時に家を出て、8時45分の新幹線に乗り、12時から3時間会議。4時の新幹線に乗り、9時頃帰宅。
今、静岡あたりかな。今日も富士山は見えず。
朝、6時に家を出て、8時45分の新幹線に乗り、12時から3時間会議。4時の新幹線に乗り、9時頃帰宅。
今、静岡あたりかな。今日も富士山は見えず。

Posted by ちゃーちゃん at
10:22
│Comments(0)
2023年01月16日
大和真菜?
となりのお姉さんからいただいた、真菜が咲き誇っている。
大和真菜といわれる種類は、古くは古事記に記載があるという。知らんけど。

アブラナ科の野菜で、作りやすいが、このくそ寒いのになぜ花が咲く?
普通アブラナは、春に咲くやろ?
そういえば、祖母もこれをよく作って、おひたしで食べさせてくれた。

やはり、和歌山は暖かいからか???

蠟梅も咲き出した。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
大和真菜といわれる種類は、古くは古事記に記載があるという。知らんけど。
アブラナ科の野菜で、作りやすいが、このくそ寒いのになぜ花が咲く?
普通アブラナは、春に咲くやろ?
そういえば、祖母もこれをよく作って、おひたしで食べさせてくれた。
やはり、和歌山は暖かいからか???
蠟梅も咲き出した。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
17:38
│Comments(0)
2023年01月16日
紀北筋の教会(28)
紀北筋の教会もいよいよ、最後に近づいてきた。今日、紹介させていただくのは、ここ。

日本ホーリネス教団 和歌山恵みキリスト教会。


ホーリネス教会は、日本では「きよめ派」と呼ばれている。戦中、日本のキリスト教会はすべて、「日本基督教団」という団体に強制的にまとめられた。それは、当時の政府の管理下に置くためだった。
ところが、ホーリネス派の牧師たちは、それに反対する。
134名が捕らえられ、75名が起訴された。最終的に、7名が獄死するという大変な弾圧事件があった。1597年の長崎26聖人の殉教を思い起こさせる。
ちなみに、杉原千畝の命のビザで、神戸にやってきたユダヤ人を積極的に助けたのは、ホーリネス派のクリスチャンたちだった。
日本のキリスト教会で、命がけで信仰を守り抜くという姿を見せてくれた人たちである。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
日本ホーリネス教団 和歌山恵みキリスト教会。
ホーリネス教会は、日本では「きよめ派」と呼ばれている。戦中、日本のキリスト教会はすべて、「日本基督教団」という団体に強制的にまとめられた。それは、当時の政府の管理下に置くためだった。
ところが、ホーリネス派の牧師たちは、それに反対する。
134名が捕らえられ、75名が起訴された。最終的に、7名が獄死するという大変な弾圧事件があった。1597年の長崎26聖人の殉教を思い起こさせる。
ちなみに、杉原千畝の命のビザで、神戸にやってきたユダヤ人を積極的に助けたのは、ホーリネス派のクリスチャンたちだった。
日本のキリスト教会で、命がけで信仰を守り抜くという姿を見せてくれた人たちである。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
02:16
│Comments(0)
2023年01月14日
四季咲きのバラ
うちにミニバラが3本あるが、今美しく咲いている。
バラには、一季咲き、返り咲き、四季咲き、冬咲きといろいろ種類があるみたい。知らんけど。



うちのは、どうも四季咲きみたいで、年に3~4回咲く。
特に世話はしていないが、剪定とたまに、バークミンをあげたり、余った除菌剤をやったりする。
明日は、粉河チャペルにて礼拝がございます。
バラには、一季咲き、返り咲き、四季咲き、冬咲きといろいろ種類があるみたい。知らんけど。
うちのは、どうも四季咲きみたいで、年に3~4回咲く。
特に世話はしていないが、剪定とたまに、バークミンをあげたり、余った除菌剤をやったりする。
明日は、粉河チャペルにて礼拝がございます。
Posted by ちゃーちゃん at
08:32
│Comments(0)