2024年06月16日

隠れキリシタンの里?

 先週、礼拝メッセージで河内長野に隠れキリシタンがいたと言っていたので、訪ねてみた。

どこかのお寺に放ってあって、修理した13仏像らしい。

このあたりは、「流谷」という地名で、南海高野線天見駅前から車で10分ほどの場所である。
車が対向できないような道が続く。


石仏の裏に「テウロ」(パウロ?)、「シタニ」(?)「浄金文(ヨハキン)」(ヨハネ?)
などの文字が刻まれていて、クリスチャンネームである。

石碑には、1653年と20名の名前が陰刻されているらしい。
このあたりが、隠れキリシタンの里だった可能性が高い。


地域は、深い谷で段々畑があり、川の斜面には栗、柿、びわなどを植えて、商品作物を作っていたのだろう。

1653年と言えば、既にキリスト教禁令だったので、見つかったら紀北や紀南に流刑にされたらしい。

本日午前11時より粉河チャペルにて礼拝があります。
お気軽にお出かけください。
  


Posted by ちゃーちゃん at 08:19Comments(0)

2024年06月15日

父の日の贈り物

 娘から、父の日の贈り物が届いた。

ワインかと思ったら、コーヒーだった。
私は飲めないので。

ありがたいことである。

明日は午前11時より、粉河チャペルにて礼拝がございます。
お気軽にお越しください。
  


Posted by ちゃーちゃん at 17:53Comments(0)

2024年06月15日

美人大根

 今日、美人な大根を収穫した。

何とも、悩ましい姿。

下に伸びたいのだけれど、30cmほどしか土壌がなく、仕方なしに曲がりくねった。


今日の神様からの恵み。

明日は午前11時より、粉河チャペルにて礼拝があります。
お気軽にお越しください。
  


Posted by ちゃーちゃん at 05:58Comments(0)

2024年06月15日

釣り

 先日、友達と一緒に、釣り堀へ行ってきた。
最近、カツオの切り身で、青物(ハマチ、カンパチなど)が釣れているという情報があり、カツオの切り身を買う。

釣り筏は、島影にあって風を防いでくれる。

試しにカツオの切り身で釣ってみると、いきなり来た~。
しかし、ハリスがタイ用の3号なので、ちょっと無理をして切られてしまった。

続けて来た~。うまくハマチが釣れた。さっきより小さいので何とか釣り上げられた。

ハマチ、シマアジ各1匹。マダイ3匹という食べるにはちょうどいい釣果となった。
3種類の刺身が食べられる。

当日は、ハマチをいただいた。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 03:33Comments(0)

2024年06月14日

今日の逸品

 午前3時とか、早く起きて時間があるときは、自分で弁当を詰める。

今年は、なぜかミニトマトが旨い。

朝焼けに飛行機雲が映えていた。



日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 06:11Comments(0)

2024年06月13日

漬け物

 キュウリやなすびが出来はじめたので、漬け物を始めた。

去年の糠が余っていたので、つけてみた。


市販の簡単な漬け物で、袋にいれてシャカシャカするだけで美味しくいただける。


ついでに、新ショウガを売っていたので、甘酢漬けにした。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 18:35Comments(0)

2024年06月11日

ランチ

  嫁とランチへ行ってきた。
本当は、行きたいレストランがあったのだが、満車だったのでいつもの所へ。


鶏肉の甘酢あんかけ定食。


私は、鶏肉とハンバーグステーキ。

庶民の味方レストランは、平日でもほぼ満席だった。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 17:00Comments(0)

2024年06月11日

超健康的朝食

 今日の朝食。

はっさく、バナナ、パンケーキ、コーヒー、ゆで卵、そして黒ごま、アーモンド、きな粉、あまに油、ココア、ハチミツ入りヨーグルト。

これで、100まで生きる!!!

しかし、私の母方の祖父は、20年ほど毎朝野菜と果物のスムージーを祖母に作らせ飲んでいたが、80歳過ぎで
なくなった。それを飲んでいなかった祖母は、105歳まで生きた。

人の寿命はわからない。

祖母は、死ぬまで虫歯1本もなかった。おやつは、豆とするめ。そして、よく歩いた。
和歌山市から岩出市の自宅まで15kmほどを平気で歩いていた。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。

  


Posted by ちゃーちゃん at 07:23Comments(2)

2024年06月10日

実がつきはじめた

 いろいろな作物の実がつき始めた。

今年植えたイチジク


ミカン




でも、ほとんど落ちている。

柿の木は私より、老齢だから生き残るために仕方ない。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 05:40Comments(0)

2024年06月09日

超巨大ミミズ発見!

 雨が降ると、必ず出て来るのがミミズ。

30cmはあるだろうか。
この子たちは、目が見えないから、土に帰らないと死んでしまう。

曜日、午後2時から楽しい日曜学校があります。
  


Posted by ちゃーちゃん at 12:51Comments(0)