2024年04月19日

初タマネギ

 初タマネギを収穫した。

苗を100本ほどと、種から育てたのを50本ほど。しばらく、乾燥させておく。


まあまあのできか?新タマネギはえぐみがなく、サラダでもいける。

神様の恵み。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 07:30Comments(0)

2024年04月18日

今年こそ、旨いイチゴを

 今まで何回もイチゴを育て、雑草となめたくじおに負けてきた。
二度と、イチゴは育てない、と心に誓っていたが・・・

二株買ってしまった。

プランターに植えて、少し上に置いといて、なめたくじおを防ぐ。・・・つもり

さて、旨いイチゴはできるのか?

日曜日は粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 05:53Comments(0)

2024年04月17日

イオンでランチ

 先日、箸墓古墳へ行った後、橿原のイオンへ行った。
今度こそ,違う物を食べようと思っていたのに、結局・・・

〇亀製麺。
一番初めの頃と比べて、40%ほど値上がりしている。
 次回はでったい、違うものを食べる。
知らんけど。
よく歩けた1日でした。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 18:13Comments(0)

2024年04月17日

箸墓古墳

 先日、奈良の箸墓古墳へ行ってきた。

ここは、元々第7代孝霊天皇の子姫命の墓とされている。


なぜ箸墓と呼ばれているかというと、姫命の夫大物主神がヘビだったことに驚き、箸で陰部をついて絶命したことから、箸墓となったそうだ。

ところが、最近「卑弥呼」の墓ではないかと言われるようになった。
この古墳から出た木を調べたら、AD250年前後で、その頃こんな大きな前方後円墳に入るのは、卑弥呼しかいないとなったとNHKでやっていた。
宮内庁も、一回決めたことは訂正しにくいので、そのまま放ってあるのだろう。
知らんけど。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 07:52Comments(0)

2024年04月16日

初キャベツ

 今年初のキャベツを収穫した。
また、寿命が70日延びた。

「なめたくじお君」だらけで、これ以上大きくならない。
秋に肥料を入れて植えたが、黒マルチと虫除けネットをしたまま、追肥をしなかったので明らかに肥料不足。

次回は改良しよう。

日曜日は粉河はチャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 07:47Comments(0)

2024年04月15日

スーパー野菜 ねぎ!

 ネギはスーパー野菜である。

プランターに植えて、玄関に置いておく。
味噌汁、冷や奴、湯豆腐、何にでも使える。


ボンサンができはじめたら、根元から切ると、また出てくる。

ボンサンの種を取って、植えてもできる。

畑に植えても無限にできる。
10年以上前、一束買った九条ネギは永遠に作ることができる。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 07:44Comments(0)

2024年04月14日

珍しい?!

 私の仕事の事務所がある建物の中庭にきれいな花が咲いている。

奥が桜、真ん中が八重桜、手前が藤の花。

そこのCEOが、「この3種の花が同時に咲くのを初めて見た」と言っていた。
私も、珍しいものを見せてもらったという感じ。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 20:16Comments(0)

2024年04月14日

釣り

 昨日、久しぶりに嫁と堅田の筏へ釣りに行った。
 朝、寝坊したので、午前4時半に出たが、釣り客が57人と多く、2番船に間に合った。
金島という筏で2時まで粘ったが、グレを6匹とあまり釣れなかった。

金島筏全体でも7人いて、ボラを釣ったのが2人で、あとはボウズ。
全体でも、釣り客より魚の方が少なかった。
こんな日もあるので、釣りはやめられない。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。

  


Posted by ちゃーちゃん at 08:34Comments(0)

2024年04月12日

エコキュート

 14年前にオール電化にしたときに、エコキュートにした。
先日、点検に来てもらったら、一部水漏れがあると言われ、新品に替えた。

以前の、〇菱製のはかなり値上がりしていて、〇イキンのにした。
後でネットで調べたら、他社より10万円ほど高かったが、この会社は関西電力と提携していて、
24時間トラブル対応してくれるらしいので、安心料だと思った。
14年も使えたのだから、まあいいかと思う。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 06:53Comments(0)

2024年04月11日

長ネギ?

 そろそろ、サツマイモを植える場所を空けないといけないので、春菊、カブ、長ネギを強制終了した。

長ネギは、初めて作った。

カブは、花が咲き始めると、堅くなることがわかった。

塩でもんで、甘酢漬けにしよう。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
  


Posted by ちゃーちゃん at 08:04Comments(0)