2024年01月01日
久しぶりの九度山
明けまして、おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
年末、少し時間があったので、何十年ぶりかで九度山を訪れた。

町並みは変わっていなかった。九度山がテレビで有名になってからは、初めてである。

昔の万屋さんみたいな店。
1958年頃、宣教師がこの地でキリスト教伝道を始めた。
その後、いろいろあって、1970年頃神学生の平岡修治先生が来られた。
私は、高校生の頃この地で日曜学校の教師を仰せつかった。よく、こんな右も左もわからない者を教師に任命したものだ。
朝30分歩いて打田駅へ行き、ディーゼルで30分、徒歩15分で親戚の家へ行き、自転車で約20分かけて九度山へ。
それを毎週繰り返していたのだから、自分を褒めてあげたい。
民家の一室を借りての教会、日曜学校だったのが懐かしい。
日曜日は粉河チャペルへどうぞ。
年末、少し時間があったので、何十年ぶりかで九度山を訪れた。

町並みは変わっていなかった。九度山がテレビで有名になってからは、初めてである。

昔の万屋さんみたいな店。
1958年頃、宣教師がこの地でキリスト教伝道を始めた。
その後、いろいろあって、1970年頃神学生の平岡修治先生が来られた。
私は、高校生の頃この地で日曜学校の教師を仰せつかった。よく、こんな右も左もわからない者を教師に任命したものだ。
朝30分歩いて打田駅へ行き、ディーゼルで30分、徒歩15分で親戚の家へ行き、自転車で約20分かけて九度山へ。
それを毎週繰り返していたのだから、自分を褒めてあげたい。
民家の一室を借りての教会、日曜学校だったのが懐かしい。
日曜日は粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
09:01
│Comments(2)