2023年02月17日
進化する文房具
最近、糊を買った。ビックリした。

左がトンボ、右がヤマト。糊と言えばヤマトだと思っていたが・・・
ヤマトはしっかり付くが、波をうつ。
スティックのりは、波うたない。

しかも、糊の色が青で、どこに付けたかわかるし、かわくと透明になる。
以前、白のスティックのりをつかっていたが、どこについているか分からなかった。
日本の文房具はおそらく、世界一だろう。知らんけど。
左がトンボ、右がヤマト。糊と言えばヤマトだと思っていたが・・・
ヤマトはしっかり付くが、波をうつ。
スティックのりは、波うたない。
しかも、糊の色が青で、どこに付けたかわかるし、かわくと透明になる。
以前、白のスティックのりをつかっていたが、どこについているか分からなかった。
日本の文房具はおそらく、世界一だろう。知らんけど。
Posted by ちゃーちゃん at
17:46
│Comments(0)
2023年02月17日
キンカン
キンカンが喉にいいと聞いたので、キンカンのハチミツ、黒砂糖漬けを作った。
これから、リンゴ酢とハチミツのホットドリンクの中に2~3個入れて飲みたいと思う。
これ以上、声がよくなったらどうしよう。 知らんけど。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
これから、リンゴ酢とハチミツのホットドリンクの中に2~3個入れて飲みたいと思う。
これ以上、声がよくなったらどうしよう。 知らんけど。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
06:20
│Comments(0)
2023年02月16日
バラの世話
ミニバラを少し大きな鉢に植え替えた。
下の水抜きから、親指大の根っこが地面に生えていて、ハサミや包丁では切れないので、のこぎりで切った。


春には、きれいな薔薇を咲かせてくれることだろう。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
下の水抜きから、親指大の根っこが地面に生えていて、ハサミや包丁では切れないので、のこぎりで切った。
春には、きれいな薔薇を咲かせてくれることだろう。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
17:40
│Comments(0)
2023年02月16日
義理チョコ
いつもお世話になっている友達から義理チョコをいただいた。

高級チョコである。缶に入っているチョコなんて、久しぶりだ。
私と嫁に、それぞれ毎年くれる。ありがたいことである。
食べた後の缶は、捨てにくい。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
高級チョコである。缶に入っているチョコなんて、久しぶりだ。
私と嫁に、それぞれ毎年くれる。ありがたいことである。
食べた後の缶は、捨てにくい。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
06:11
│Comments(0)
2023年02月15日
魚がなくなった!
昨日、冷凍してあったタイを焼いて食べた。
とうとう、冷凍庫から魚がなくなった。

30cmほどある、なかなか美味しいタイだった。
片身を置いてあるので、今日はタイ茶漬けをして、ワサビを入れて食べよう。
また、漁師にならなくては。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
とうとう、冷凍庫から魚がなくなった。

30cmほどある、なかなか美味しいタイだった。
片身を置いてあるので、今日はタイ茶漬けをして、ワサビを入れて食べよう。
また、漁師にならなくては。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
17:37
│Comments(0)
2023年02月15日
ねずみ再び!
倉庫にネズミ捕りを仕掛けていましたが、先日4匹目がかかりました。

倉庫には、米やヌカ、その他イモや肥料を置いてあるので、どうしてもネズミがやってきます。
「ねずみ算」というくらい増えるそうですが、まだいると思います。知らんけど。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。

倉庫には、米やヌカ、その他イモや肥料を置いてあるので、どうしてもネズミがやってきます。
「ねずみ算」というくらい増えるそうですが、まだいると思います。知らんけど。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
05:26
│Comments(2)
2023年02月14日
英会話教室誕生日会
昨日、英会話教室があり、最後に先生のお誕生日を祝いました。


年齢は聞きません!!

この教室の持ち主の方は、91歳でまだまだ元気です。
1人の生徒のお母さんが、この24日で満100歳になると言ってました。
人生100年時代到来です。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。


年齢は聞きません!!

この教室の持ち主の方は、91歳でまだまだ元気です。
1人の生徒のお母さんが、この24日で満100歳になると言ってました。
人生100年時代到来です。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
15:05
│Comments(0)
2023年02月14日
防災用ラジオ
戸だなを整理していたら、以前買ったラジオが出て来た。

もし、地震があって情報が遮断されたら、ラジオくらいしか頼るものがない。
このラジオ優れものである。
AMとFMが聞ける。
ライトがつく、
サイレンが鳴る。
ソーラー充電、もちろん電池でもいける。
手回し充電もできる。

外で、農作業するときに聞こう。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
もし、地震があって情報が遮断されたら、ラジオくらいしか頼るものがない。
このラジオ優れものである。
AMとFMが聞ける。
ライトがつく、
サイレンが鳴る。
ソーラー充電、もちろん電池でもいける。
手回し充電もできる。
外で、農作業するときに聞こう。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
03:17
│Comments(0)
2023年02月13日
春はそこまで
春はそこまで来ています。

梅も、

蠟梅も、よく咲いています。
後、1か月。春がやってきます。耐えます。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
梅も、
蠟梅も、よく咲いています。
後、1か月。春がやってきます。耐えます。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
17:03
│Comments(0)
2023年02月13日
いちごヨーグルトデザート
ローソンのポンタポイントで交換した。

「大満足いちごヨーグルトデザート」

イチゴがたくさん入っていて、嫁と二人で食べても、余るくらいあった。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
「大満足いちごヨーグルトデザート」
イチゴがたくさん入っていて、嫁と二人で食べても、余るくらいあった。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at
06:48
│Comments(0)