2025年01月20日
免疫力は生まれつき?
先日、テレビで家族4人中3人がインフルエンザになり、1人だけかからなかったという番組内容。
結局、その人は自己免疫が高かったということ。
では、「後天的に免疫力は上がるのか?」という質問に、
「だめです。生まれつきです。」という医者の答え。
えっ、何食べても、運動してもだめ?
私は、毎朝、
季節のフルーツ
R1ヨーグルト(医者の95%が勧める)
黒ごま・きな粉・アーモンド粉末
亜麻仁油(αリノレイン酸)
大豆プロテイン(3種のミネラル、10種のビタミン)
フラクトオリゴ糖(血糖値上がらず、酪酸菌のエサ)
をいただき、
毎日平均9000歩、歩いていた。

しかし、特に何もしていない嫁は
私がコロナになっても、
インフルエンザになっても、
風邪で10日寝ても
同じベッドで寝ながら、うつらない。
みなさん、何をしても免疫力は上がりません。
寿命も延びません。
知らんけど。
でも、無駄と知りながら、続ける私。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
結局、その人は自己免疫が高かったということ。
では、「後天的に免疫力は上がるのか?」という質問に、
「だめです。生まれつきです。」という医者の答え。
えっ、何食べても、運動してもだめ?
私は、毎朝、
季節のフルーツ
R1ヨーグルト(医者の95%が勧める)
黒ごま・きな粉・アーモンド粉末
亜麻仁油(αリノレイン酸)
大豆プロテイン(3種のミネラル、10種のビタミン)
フラクトオリゴ糖(血糖値上がらず、酪酸菌のエサ)
をいただき、
毎日平均9000歩、歩いていた。

しかし、特に何もしていない嫁は
私がコロナになっても、
インフルエンザになっても、
風邪で10日寝ても
同じベッドで寝ながら、うつらない。
みなさん、何をしても免疫力は上がりません。
寿命も延びません。
知らんけど。
でも、無駄と知りながら、続ける私。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at 06:39│Comments(4)
この記事へのコメント
えええ
じゃ、今いろいろ頑張って食生活気をつけてるんですけど···む、無駄( ;∀;)
でもわかります。
本当にどんな状況でも罹患しない人っていますが、そばにいると心強いですよね。
万が一の時、看病してもらえるので(笑)
じゃ、今いろいろ頑張って食生活気をつけてるんですけど···む、無駄( ;∀;)
でもわかります。
本当にどんな状況でも罹患しない人っていますが、そばにいると心強いですよね。
万が一の時、看病してもらえるので(笑)
Posted by とのち
at 2025年01月20日 09:04

とのちさん、いつもありがとうございます。
嫁は、不死身です。
ありがたいです。
私には、過ぎた嫁です。
食生活は気をつけた方がいいと思います。
自分で作った無農薬野菜を食べ、釣った魚を食べて通風になってる私は、
いったいどうなっているのでしょう?
嫁は、不死身です。
ありがたいです。
私には、過ぎた嫁です。
食生活は気をつけた方がいいと思います。
自分で作った無農薬野菜を食べ、釣った魚を食べて通風になってる私は、
いったいどうなっているのでしょう?
Posted by ちゃーちゃん
at 2025年01月20日 17:59

スンゴイ、ショック!
私も不死身の嫁がほしい・・・
食生活だけでもチャンとしよっと
あと、運動も大事ですよね
気分も筋力もアップしますから
っと、思いたいです
教えていただき、ありがとうございます
私も不死身の嫁がほしい・・・
食生活だけでもチャンとしよっと
あと、運動も大事ですよね
気分も筋力もアップしますから
っと、思いたいです
教えていただき、ありがとうございます
Posted by サスケ母
at 2025年01月21日 04:31

サスケ母さん、いつもありがとうございます。
病は気から、と言いますから、体にいいと思うことをやり続けたらいいと思います。
不死身の嫁も、最近「膝が痛い」と言い始めて、サプリを買っていました。
やはり、年には勝てません。
病は気から、と言いますから、体にいいと思うことをやり続けたらいいと思います。
不死身の嫁も、最近「膝が痛い」と言い始めて、サプリを買っていました。
やはり、年には勝てません。
Posted by ちゃーちゃん
at 2025年01月21日 13:50
