2023年06月29日
最上階でランチ
先日、ブログで拝見した、アバローム紀の國の最上階、ツインバードでランチをたいだいてきた。

赤エビのなんちゃら。


ゴールドラッシュというトウモロコシの冷製スープ。うちのトウモロコシもゴールドラッシュ。同じ濃厚な味。

アオリイカのイカ墨パスタ。

黒毛和牛のステーキ。筋は切っておいて。ソースは抜群。

ゴルゴンゾーラチーズとジャガイモ入りのパン。 知らんけど。

あらかわの桃を使ったデダート。桃はまだ早生なので、ちょっと・・・。
嫁と一緒においしいランチをいただきました。
最上階は初めてで、大変景色がいいのに驚きました。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
赤エビのなんちゃら。
ゴールドラッシュというトウモロコシの冷製スープ。うちのトウモロコシもゴールドラッシュ。同じ濃厚な味。
アオリイカのイカ墨パスタ。
黒毛和牛のステーキ。筋は切っておいて。ソースは抜群。
ゴルゴンゾーラチーズとジャガイモ入りのパン。 知らんけど。
あらかわの桃を使ったデダート。桃はまだ早生なので、ちょっと・・・。
嫁と一緒においしいランチをいただきました。
最上階は初めてで、大変景色がいいのに驚きました。
日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。
Posted by ちゃーちゃん at 16:23│Comments(4)
この記事へのコメント
筋(笑)
ゆっくりご堪能されましたでしょうか?(◍•ᴗ•◍)
奥様とご一緒の
こういう最上階ランチタイムは
本当に良いですね♪
美味しさも違いますよ(*´ω`*)
そうそう
見晴らしが良いので
このレストランが閉まっていたなんて
もったいない話です〜
ゆっくりご堪能されましたでしょうか?(◍•ᴗ•◍)
奥様とご一緒の
こういう最上階ランチタイムは
本当に良いですね♪
美味しさも違いますよ(*´ω`*)
そうそう
見晴らしが良いので
このレストランが閉まっていたなんて
もったいない話です〜
Posted by とのち
at 2023年06月29日 17:15

とのちさん、いいところ紹介していただき、ありがとうございました。
美味しかったです。景色を堪能しながら、いただきました。
最上階の景色も売りだと思います。ランチで1800円くらいで、
もう少し量を減らせば、いけると思うのですが。
たまに、こういうところで食事もいいものですね。
今度は、1回のなんちゃら葵へ行こうかと思います。
美味しかったです。景色を堪能しながら、いただきました。
最上階の景色も売りだと思います。ランチで1800円くらいで、
もう少し量を減らせば、いけると思うのですが。
たまに、こういうところで食事もいいものですね。
今度は、1回のなんちゃら葵へ行こうかと思います。
Posted by ちゃーちゃん
at 2023年06月29日 17:35

一階の ✖✖葵に 茶粥定食あるそうです。昔 和歌山では 朝は茶粥に梅干し・漬物・金山寺味噌でした。しかし「定食」としてレストランで出すために 値段を上げないと アカン7thから 鮭・卵焼きなどが つくと聞いてます。
Posted by 伝兵衛 at 2023年07月03日 05:14
伝兵衛さん、いつもありがとうございます。
返信遅れてすみません。
うちの祖母は、茶がゆが嫌いだったのか全く食べませんでした。
ところが、母方の祖母は毎日食べていました。(家は高野口)
元々、和歌山では茶がゆは定番でしたね。
父方の祖母は、青春時東京(犬養毅宅)や北京大使館で過ごしたので、和歌山に染まってなかったのかも。知らんけど。
返信遅れてすみません。
うちの祖母は、茶がゆが嫌いだったのか全く食べませんでした。
ところが、母方の祖母は毎日食べていました。(家は高野口)
元々、和歌山では茶がゆは定番でしたね。
父方の祖母は、青春時東京(犬養毅宅)や北京大使館で過ごしたので、和歌山に染まってなかったのかも。知らんけど。
Posted by ちゃーちゃん
at 2023年07月11日 18:33
