2023年06月29日

へび

 朝4時半頃、倉庫へ行ってみると、へびがいた。
まむしではないので、よかったが周辺では、毎年2~3匹まむしが出る。
今年2匹目に見たへびだ。
へび
ねずみを獲りに来たのだろうか。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。




Posted by ちゃーちゃん at 06:20│Comments(2)
この記事へのコメント
南海 孝子駅の近くに小川があり、川沿いの笹の中にマムシがいると言うて 集落のかたがたが ホタルのでる前に 笹を刈ってくれてました。マムシは業者が大阪から買いに来てたそうです。地元の人は「あんな生臭い きしょく悪いもんを よぅ飲むよな」と言うてましたが 強精・長寿のために都会の人は 飲んでたんでしょう。みさき公園の北へでるバイパス工事の時、この川は改修工事され 流れが変えられ ホタルは全滅しました。蛍の卵・幼虫と 餌になる貝を 元の川から取り出して 新しい流れに戻すのに 数十万円かければ できそうに思いましたが 役所は ホタルのために 金ださない。cざbv8
Posted by 伝兵衛 at 2023年06月30日 16:56
伝兵衛さん、いつもありがとうございます。
まむしを食べるとか、血を飲むとか考えられません。
ホタルもめっきり減りました。うちの下に小川が流れていて、農業用水として使われていますが、昔は網を入れると数十匹のズガニやフナやコイなどが捕れました。
しかし、護岸をコンクリートにしてからは、めっきりホタルは減りました。
今では、年に数匹見られればいいところですね。
うちの周囲半分は石垣なので、そのあたりにまむしが住み着いているのかもしれません。
Posted by ちゃーちゃんちゃーちゃん at 2023年07月01日 10:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。