2022年11月24日

岐阜城

 白川郷から岐阜市内に戻って、岐阜城へケーブルカーで上った。
岐阜城

岐阜城
ここの城主は何回も変わっている。
齋藤道三が住んだ頃は、ここを稲葉山城と呼んでいたそうだ。知らんけど。

織田信長が、この地方を「岐阜」と名づけたそうである。

岐阜城
濃尾平野が一望できるし、長良川も見えている。

岐阜城
当時の石垣も残っている。

岐阜城
岐阜市内どこからでも見えるので、上に住んでいる人は気持ちいいだろう。

日曜日は、粉河チャペルへどうぞ。



Posted by ちゃーちゃん at 17:25│Comments(2)
この記事へのコメント
ケーブルカーは金華山ロープウェーでしょうか?

岐阜城(稲葉城)へは一度だけ訪ねたことがあります。

雪の岐阜城もキレイです(^_^)
Posted by キ-ス・ジャレッ子キ-ス・ジャレッ子 at 2022年11月24日 18:06
キース師匠、いつもありがとうございます。
そうです。金華山ロープウエイです。
岐阜の街並みがきれいでした。
雪の岐阜城もおつなものでしょうね。また、冬にでも訪ねてみたいです。
でも、寒さが苦手なので、和歌山に居よう。かな。
Posted by ちゃーちゃんちゃーちゃん at 2022年11月24日 18:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。